早いもんで、もう明日で今年も終わりですねぇ。
…と言っても、あんまり実感がないです。
だって、土曜日から10連休だもんね☆
28日が仕事納めだったんですが、みんな有給取ってお休みです。
というわけで、25日の金曜日。
クリスマスの夜を一人で過ごしても寂しいだけなので、速攻実家に帰ってきました。
それから東京で忘年会して、仙台に遊びに行って、と忙しい日々を過ごして、
実家で何にもしないでゆっくりと栄養を蓄えて…。
そんなこんなでもう今年もあと1日です。
また、来年もよろしくお願いします。
では、みなさん。よいお年を。
…と言っても、あんまり実感がないです。
だって、土曜日から10連休だもんね☆
28日が仕事納めだったんですが、みんな有給取ってお休みです。
というわけで、25日の金曜日。
クリスマスの夜を一人で過ごしても寂しいだけなので、速攻実家に帰ってきました。
それから東京で忘年会して、仙台に遊びに行って、と忙しい日々を過ごして、
実家で何にもしないでゆっくりと栄養を蓄えて…。
そんなこんなでもう今年もあと1日です。
また、来年もよろしくお願いします。
では、みなさん。よいお年を。
スポンサーサイト
遅くなっちゃいましたが、今年も毎年恒例のM-1です。 去年までの様子はこちら。
早速、今年も恒例の3連単予想は、↓こんな感じ。
パンクブーブー、ハライチ、敗者復活と。
メンツを見てパンクブーブーが優勝するって思っていたので、1位にしました。
今年の結果は、
笑い飯、パンクブーブー、NON STYLE だったよね?
とりあえず、パンクブーブーが優勝でしょ。
で、このパンクブーブーが場を盛り上げて、敗者復活もトップ3入りになる、と。
問題は残りの一組。
本命はナイツだったけど、1番目とかわいそうなところにいたので、
対抗のハライチにしました。
まさか、笑い飯があんなに進化しているとは思わなかったよ…。
さて、あとは毎年恒例の個人的見解丸出しで見ていきましょう!
①ナイツ
安定感がありますね。
最近は1分程度のショートスタイルのネタ番組が多い中、長い時間でも十分に面白い。
どこかで見たネタがあっても、うまくつなぎ合わせてあって新鮮に聞こえました。
ただ、ちょっといつもよりスピード感がなかったかも…。
②南海キャンディーズ
数年前に彗星のごとく現れた時と比べたら、格段に良くなってるね。
ボケもツッコミもキレがあるし、言葉の選び方が絶妙。
基本スタイルが変わってなく、ちょっとシュール系な分、点数が伸びなかったですね。
③東京ダイナマイト
キャラのギャップが良かった。
会場は思ったほど盛り上がってなかったけど…。
やっぱシュール系は点数が伸びない雰囲気があるよね。
④ハリセンボン
昔から変わらないスタイルです。でも楽しくなってますよね。
ちょっと間が空いたのと、会場の空気が悪かったのが残念でした。
⑤笑い飯
Wボケの進化系?
ボケの軸はずれないんだけど、ちょっとずつ変わっていくボケに、彼らの進化を感じました。
もちろんツッコミにもキレがあって、1位は妥当でした。
Wボケが来るとわかっていて、その期待をいい意味で裏切るスタイルには感動ですね。
8年連続の貫禄があったし、勝ち方を知ったって感じの漫才でした。
⑥ハライチ
初出場にしては、アドリブ(?)もあってよかったです。
個人的にはボケがすごく好きなんだけど、あんまり受け入れられなかったですね。
⑦モンスターエンジン
スタイルが変わってましたね。ちょっと早口で聞き取りにくかったのが残念。
でも、やっぱりコントとピン芸のほうが好きだな。
⑧パンクブーブー
ボケの連続で短時間にまとめてきましたね。
もうちょっと聞きたかったけど。
さすが、オンバトで名を馳せていただけはありますね。
⑨NON STYLE
チャンプの余裕があったね。
安定感はあったけど、去年ほどの新鮮さはなかったなぁ。
と、こんな感じでした。
ちゃんと今年もテレビ見ながらメモってました!
決勝ラウンドは、完全にパンクブーブーでしたね。
笑い飯はネタ切れ、NON STYLEはちょっと飽きちゃったかな。
最後に、恒例の来年の優勝予想に移りましょうか。
…と行きたいところですが、最近ほとんどお笑い番組見てないので、勢いのある芸人がわかりません。
ということで、今年の予想は控えますわ。
中途半端に予想したくないじゃん?
早速、今年も恒例の3連単予想は、↓こんな感じ。
パンクブーブー、ハライチ、敗者復活と。
メンツを見てパンクブーブーが優勝するって思っていたので、1位にしました。
今年の結果は、
笑い飯、パンクブーブー、NON STYLE だったよね?
とりあえず、パンクブーブーが優勝でしょ。
で、このパンクブーブーが場を盛り上げて、敗者復活もトップ3入りになる、と。
問題は残りの一組。
本命はナイツだったけど、1番目とかわいそうなところにいたので、
対抗のハライチにしました。
まさか、笑い飯があんなに進化しているとは思わなかったよ…。
さて、あとは毎年恒例の個人的見解丸出しで見ていきましょう!
①ナイツ
安定感がありますね。
最近は1分程度のショートスタイルのネタ番組が多い中、長い時間でも十分に面白い。
どこかで見たネタがあっても、うまくつなぎ合わせてあって新鮮に聞こえました。
ただ、ちょっといつもよりスピード感がなかったかも…。
②南海キャンディーズ
数年前に彗星のごとく現れた時と比べたら、格段に良くなってるね。
ボケもツッコミもキレがあるし、言葉の選び方が絶妙。
基本スタイルが変わってなく、ちょっとシュール系な分、点数が伸びなかったですね。
③東京ダイナマイト
キャラのギャップが良かった。
会場は思ったほど盛り上がってなかったけど…。
やっぱシュール系は点数が伸びない雰囲気があるよね。
④ハリセンボン
昔から変わらないスタイルです。でも楽しくなってますよね。
ちょっと間が空いたのと、会場の空気が悪かったのが残念でした。
⑤笑い飯
Wボケの進化系?
ボケの軸はずれないんだけど、ちょっとずつ変わっていくボケに、彼らの進化を感じました。
もちろんツッコミにもキレがあって、1位は妥当でした。
Wボケが来るとわかっていて、その期待をいい意味で裏切るスタイルには感動ですね。
8年連続の貫禄があったし、勝ち方を知ったって感じの漫才でした。
⑥ハライチ
初出場にしては、アドリブ(?)もあってよかったです。
個人的にはボケがすごく好きなんだけど、あんまり受け入れられなかったですね。
⑦モンスターエンジン
スタイルが変わってましたね。ちょっと早口で聞き取りにくかったのが残念。
でも、やっぱりコントとピン芸のほうが好きだな。
⑧パンクブーブー
ボケの連続で短時間にまとめてきましたね。
もうちょっと聞きたかったけど。
さすが、オンバトで名を馳せていただけはありますね。
⑨NON STYLE
チャンプの余裕があったね。
安定感はあったけど、去年ほどの新鮮さはなかったなぁ。
と、こんな感じでした。
ちゃんと今年もテレビ見ながらメモってました!
決勝ラウンドは、完全にパンクブーブーでしたね。
笑い飯はネタ切れ、NON STYLEはちょっと飽きちゃったかな。
最後に、恒例の来年の優勝予想に移りましょうか。
…と行きたいところですが、最近ほとんどお笑い番組見てないので、勢いのある芸人がわかりません。
ということで、今年の予想は控えますわ。
中途半端に予想したくないじゃん?
今日のことですが、車検に行って来たんですよ。
今年のクリスマスまでが期限なのでね。
…うん、10万吹っ飛んだよ!
やっぱ辛いですわ。
さすがに2年前の学生時代よりは余裕がありますけど…。
ただ、オレの車は今年で丸9年。
まだ4.4万キロしか走ってないんだけど、もういろんなところにガタが来てました。
まず、タイヤ。
車検は通すけど、すぐに取り換えてください!だってさ。
いつバーストしてもおかしくないですから。って。
なんだよ、怖いじゃんか。
80キロ出している道でバーストなんてしたら、追突というか事故は避けられないだろうなぁ。
もう一つは、バッテリー。
出力が通常の2/3くらいになってますね。と。
特に、これから冬になるとパワーダウンするので、こっちも早めにとりかえてください!って。
だから、硫酸入れるだけで復活しないんですか?って聞いたら、全部新品に変えてください。だって。
あれ、絶対ウソついてるよ。鉛と酸化鉛と硫酸用意すれば電池になるって習ったじゃん!
そして驚きなのが、このふたつを取り換えると、
4万5千円!
…バカじゃないの?
どこにそんな金があるのさ?
ってことで、あとで整備しますってことで見積もりだけもらってきて、バージョンアップは見送りました。
あ~あ、せっかくのボーナスがどんどん無くなっていくよ…。
来月も結婚式×2で相当額を使うというのに。
まぁ、安全を金で買うって考えるか。いっそ新車にしちゃいたいくらいだけど。
今年のクリスマスまでが期限なのでね。
…うん、10万吹っ飛んだよ!
やっぱ辛いですわ。
さすがに2年前の学生時代よりは余裕がありますけど…。
ただ、オレの車は今年で丸9年。
まだ4.4万キロしか走ってないんだけど、もういろんなところにガタが来てました。
まず、タイヤ。
車検は通すけど、すぐに取り換えてください!だってさ。
いつバーストしてもおかしくないですから。って。
なんだよ、怖いじゃんか。
80キロ出している道でバーストなんてしたら、追突というか事故は避けられないだろうなぁ。
もう一つは、バッテリー。
出力が通常の2/3くらいになってますね。と。
特に、これから冬になるとパワーダウンするので、こっちも早めにとりかえてください!って。
だから、硫酸入れるだけで復活しないんですか?って聞いたら、全部新品に変えてください。だって。
あれ、絶対ウソついてるよ。鉛と酸化鉛と硫酸用意すれば電池になるって習ったじゃん!
そして驚きなのが、このふたつを取り換えると、
4万5千円!
…バカじゃないの?
どこにそんな金があるのさ?
ってことで、あとで整備しますってことで見積もりだけもらってきて、バージョンアップは見送りました。
あ~あ、せっかくのボーナスがどんどん無くなっていくよ…。
来月も結婚式×2で相当額を使うというのに。
まぁ、安全を金で買うって考えるか。いっそ新車にしちゃいたいくらいだけど。
おとといの金曜日、昨日の土曜日と忘年会の連続でした。
おかげで、今日は起きたのが14時です…。
寝過ぎだってかい?
しゃーないじゃん。休日は寝るのが仕事なんだから!
さて、金曜日の話から。
こっちは、うちの部署の忘年会でした。
といっても、うちは小さい部署なのでね、つくばで働いているみんなで忘年会なんですよ。
で、金曜日は月例会議があって東京からお偉いさんも来るわけで。
その人たちも一緒に忘年会です。
もう幹事としては、めんどくさいこと限りなしですわ。
駅に近い方がいいとか、駐車場がたくさんないといけないとか、貸切の部屋じゃないとマズイとか…。
だいたいね、
企業とか行政法人に対して、飲み屋の数が少なすぎ!
これ、つくばの悪いとこ。
けど、今回はすごい運が良いことに、これらの条件をすべて満たすところをゲットできたのですよ!
もうこれだけで、幹事の仕事は終了だよね☆
ってことで、当日はかなりのペースで飲んでました。
途中からそんなに覚えてませんね。
まぁみんな覚えてないだろうからいいか。
それから、2次会にでも食べて飲んで、帰宅は3時。
2連休だと思うと、かなりムリできるから嬉しいよね。
もう月例会議も終わったから、今年の仕事は終わったようなもんだし♪
次に土曜日の話。
こっちは同期の3人と先輩を合わせた4人でこじんまりと。
同期の部屋(同じマンション)に押し掛けて、鍋をして酒を飲んでWiiをやって、と。
すげー学生に戻った気分だ!
久しぶりに楽しかったなぁ。
マリオカートをみんなでやるのなんてホントに1年ぶりくらいだし。
またそのうちに新年会もやりましょうか♪
はい、こんな休日でした。
学生のころより遊んでいるかも…。
でもその分、かなり気を使っているので、ストレス発散しないとさ。
おかげで、今日は起きたのが14時です…。
寝過ぎだってかい?
しゃーないじゃん。休日は寝るのが仕事なんだから!
さて、金曜日の話から。
こっちは、うちの部署の忘年会でした。
といっても、うちは小さい部署なのでね、つくばで働いているみんなで忘年会なんですよ。
で、金曜日は月例会議があって東京からお偉いさんも来るわけで。
その人たちも一緒に忘年会です。
もう幹事としては、めんどくさいこと限りなしですわ。
駅に近い方がいいとか、駐車場がたくさんないといけないとか、貸切の部屋じゃないとマズイとか…。
だいたいね、
企業とか行政法人に対して、飲み屋の数が少なすぎ!
これ、つくばの悪いとこ。
けど、今回はすごい運が良いことに、これらの条件をすべて満たすところをゲットできたのですよ!
もうこれだけで、幹事の仕事は終了だよね☆
ってことで、当日はかなりのペースで飲んでました。
途中からそんなに覚えてませんね。
まぁみんな覚えてないだろうからいいか。
それから、2次会にでも食べて飲んで、帰宅は3時。
2連休だと思うと、かなりムリできるから嬉しいよね。
もう月例会議も終わったから、今年の仕事は終わったようなもんだし♪
次に土曜日の話。
こっちは同期の3人と先輩を合わせた4人でこじんまりと。
同期の部屋(同じマンション)に押し掛けて、鍋をして酒を飲んでWiiをやって、と。
すげー学生に戻った気分だ!
久しぶりに楽しかったなぁ。
マリオカートをみんなでやるのなんてホントに1年ぶりくらいだし。
またそのうちに新年会もやりましょうか♪
はい、こんな休日でした。
学生のころより遊んでいるかも…。
でもその分、かなり気を使っているので、ストレス発散しないとさ。
というわけで、たまには仕事じゃなくてゲームの話でも。
このところずっと桃鉄2010をやってます!ってゆーのは前に報告しましたよね?
そんな桃鉄。
このたび、やっと100年終わりました!
いや~長かった。
COMを一番弱くしてやっていたから一人勝ちもいいとこ。
だって、
60年目で全部の物件を買ってしまって、
77年目で持ち金が100兆円を超えて、表示が99兆9999億9990万円で止まってしまって、
95年目で連続目的地到着の記録も256回以上はカウントされなくなってしまって、
もう何を楽しみに100年までやるのかわからなくなってましたよ。
さて、これからが本当の勝負。
COMを強くして独走するにはどうしたらいいのか。
これを考えながらの100年をまた始めましょうか!
というわけで、この辺で。
このところずっと桃鉄2010をやってます!ってゆーのは前に報告しましたよね?
そんな桃鉄。
このたび、やっと100年終わりました!
いや~長かった。
COMを一番弱くしてやっていたから一人勝ちもいいとこ。
だって、
60年目で全部の物件を買ってしまって、
77年目で持ち金が100兆円を超えて、表示が99兆9999億9990万円で止まってしまって、
95年目で連続目的地到着の記録も256回以上はカウントされなくなってしまって、
もう何を楽しみに100年までやるのかわからなくなってましたよ。
さて、これからが本当の勝負。
COMを強くして独走するにはどうしたらいいのか。
これを考えながらの100年をまた始めましょうか!
というわけで、この辺で。
はい、というわけで一つ歳をとりました…。 去年以前の様子は、こちらのリンクから見てみてくださいな。
いや~早いもんで、もう25ですよ。ちゃんとプロフィールも変えておいたよ。
去年は日曜日でゆっくりできたのに、今年は普通にお仕事。
あっという間に過ぎちゃったね。
まぁそれはそれでいいんだろうけど。
さて、今日はちょっと仕事をダラダラやっちゃったから、また明日から頑張ろう!
…って、朝一で会議があって午前中は潰れるわけなんだけど。
いや~早いもんで、もう25ですよ。ちゃんとプロフィールも変えておいたよ。
去年は日曜日でゆっくりできたのに、今年は普通にお仕事。
あっという間に過ぎちゃったね。
まぁそれはそれでいいんだろうけど。
さて、今日はちょっと仕事をダラダラやっちゃったから、また明日から頑張ろう!
…って、朝一で会議があって午前中は潰れるわけなんだけど。
そんなわけで、この休みに仙台に行ってきました。
ベガルタで盛り上がってましたよ。
ちょっと前までは楽天イーグルスで盛り上がっていたのにね。
でも、気づいたらJ2優勝してるし、昨日も天皇杯ベスト4進出決めたんだってね。
J1勢に3連勝なんてすげーな。
そー言えば、アーケード歩いていたら川崎フロンターレのユニホームを着た人がいて、
また珍しい人がいるもんだなぁ、って思ったんだけどね。
そして、夜はページェントの点灯式。

今年は環境に配慮して1/3ほどLED電球を使用しているとか。
軽量化されて、けやきの負担も軽減されているんだってさ。
近い将来には有機ELになるのかな?
なんかそれじゃ木に括りつける意味がなくなっちゃうなぁ。
おまけ。

毎年恒例の藤崎前のクリスマスタワーです。
こっちはかなり前からLEDですね。
昨日はそんなに寒くなくて過ごしやすかったですね。
今週の後半からは雪が降るらしいですけど。
やっぱ東北ですね。つくばはまだそんなに寒くないもん!
ベガルタで盛り上がってましたよ。
ちょっと前までは楽天イーグルスで盛り上がっていたのにね。
でも、気づいたらJ2優勝してるし、昨日も天皇杯ベスト4進出決めたんだってね。
J1勢に3連勝なんてすげーな。
そー言えば、アーケード歩いていたら川崎フロンターレのユニホームを着た人がいて、
また珍しい人がいるもんだなぁ、って思ったんだけどね。
そして、夜はページェントの点灯式。

今年は環境に配慮して1/3ほどLED電球を使用しているとか。
軽量化されて、けやきの負担も軽減されているんだってさ。
近い将来には有機ELになるのかな?
なんかそれじゃ木に括りつける意味がなくなっちゃうなぁ。
おまけ。

毎年恒例の藤崎前のクリスマスタワーです。
こっちはかなり前からLEDですね。
昨日はそんなに寒くなくて過ごしやすかったですね。
今週の後半からは雪が降るらしいですけど。
やっぱ東北ですね。つくばはまだそんなに寒くないもん!
昨日のことですけど、新宿で飲んでました。
うん、素晴らしく華やかな街なこと。
久しぶりに楽しく飲んで歌ってきましたよ。
で、23時前に新宿で解散。
秋葉原まで出て、最終のTXでつくばへ。
そして、つくば駅を出てびっくり。
…真っ暗なんですけど。
え?一応は駅前だよね。まぁ茨城だもん、仕方ないか。
んで、食べすぎたのとタクシー代がもったいないのとで、歩いて帰宅。
歩道も真っ暗ですよ。
エコなのか知らないけど、つくばの道って街灯がほとんどないんだよね。
30分歩いて家に着いたら1時過ぎです。
外は寒い中、ヤンキーが活動してましたよ。
やっぱ田舎だなぁ。オレはこれくらいのほうが住みやすくていいんだけどね。
うん、素晴らしく華やかな街なこと。
久しぶりに楽しく飲んで歌ってきましたよ。
で、23時前に新宿で解散。
秋葉原まで出て、最終のTXでつくばへ。
そして、つくば駅を出てびっくり。
…真っ暗なんですけど。
え?一応は駅前だよね。まぁ茨城だもん、仕方ないか。
んで、食べすぎたのとタクシー代がもったいないのとで、歩いて帰宅。
歩道も真っ暗ですよ。
エコなのか知らないけど、つくばの道って街灯がほとんどないんだよね。
30分歩いて家に着いたら1時過ぎです。
外は寒い中、ヤンキーが活動してましたよ。
やっぱ田舎だなぁ。オレはこれくらいのほうが住みやすくていいんだけどね。
いきなり愚痴ですけどね、
大きな仕事も終わったし、月例会議も終わったしで、今週はゆっくりできると思ったのにさ、
金曜日の勉強会の発表任せられた!
その勉強会の話は先週出てたんですよ。
さらには、オレがやっているテーマを話すことは決まっていたんですよ。
でも前回の勉強会で発表したから、一緒に研究している先輩が発表するんだろうなぁ~思ってたんだよね。
前回の発表まではオレが中心になって研究していたけど、今は先輩が中心に研究していることだし。
そしたら先週の木曜日。
明日までに発表要旨書いてね。と、リーダーより。
え?いきなりですか。
まぁ、A4で1枚書くだけだから余裕っす。学生時代からやっていることだから慣れてるし。
ってなわけで、ちょうどその日は先輩が風邪で休みだったのでオレが書くことに。
そして、今週の月曜日。
メールで勉強会のお知らせが届きました。
…オレが発表することになってるじゃん!
まぁね、要旨を書いた時点でイヤな気はしてたんだけどさ。
おかげで、また仕事が増えたっての。
どうせ内輪の発表だから適当でもいいかなと思いつつ、
アドバイザーで某大学の名誉教授が来るから、しっかりした資料を作らないとマズイかなとも思いつつ、
結局、実験の合間の時間でちゃちゃっと作って、発表してきました。
これが意外と好評だったわけで。
トップバッターで教授が元気だったからか、
前回教授のアドバイスを受けて、3ヵ月でこんなに改善されましたよ!って発表したからかわからないけど。
とりあえず無事終わってよかったです。
それにしても、この雰囲気、研究室時代の雑誌会を思い出すわ。
ただ、うちの教授よりはかなり優しいから気が楽でしたわ。
はぁ?何言っているかわからないし。とか言わないからね。
まぁ、今回の名誉教授からしたら、うちらはお客様だからそんなこと言わないのは当たり前だけどさ。
そんなこんなで、この土日はゆっくり休めそうです♪
気持ちが楽だもんね。
大きな仕事も終わったし、月例会議も終わったしで、今週はゆっくりできると思ったのにさ、
金曜日の勉強会の発表任せられた!
その勉強会の話は先週出てたんですよ。
さらには、オレがやっているテーマを話すことは決まっていたんですよ。
でも前回の勉強会で発表したから、一緒に研究している先輩が発表するんだろうなぁ~思ってたんだよね。
前回の発表まではオレが中心になって研究していたけど、今は先輩が中心に研究していることだし。
そしたら先週の木曜日。
明日までに発表要旨書いてね。と、リーダーより。
え?いきなりですか。
まぁ、A4で1枚書くだけだから余裕っす。学生時代からやっていることだから慣れてるし。
ってなわけで、ちょうどその日は先輩が風邪で休みだったのでオレが書くことに。
そして、今週の月曜日。
メールで勉強会のお知らせが届きました。
…オレが発表することになってるじゃん!
まぁね、要旨を書いた時点でイヤな気はしてたんだけどさ。
おかげで、また仕事が増えたっての。
どうせ内輪の発表だから適当でもいいかなと思いつつ、
アドバイザーで某大学の名誉教授が来るから、しっかりした資料を作らないとマズイかなとも思いつつ、
結局、実験の合間の時間でちゃちゃっと作って、発表してきました。
これが意外と好評だったわけで。
トップバッターで教授が元気だったからか、
前回教授のアドバイスを受けて、3ヵ月でこんなに改善されましたよ!って発表したからかわからないけど。
とりあえず無事終わってよかったです。
それにしても、この雰囲気、研究室時代の雑誌会を思い出すわ。
ただ、うちの教授よりはかなり優しいから気が楽でしたわ。
はぁ?何言っているかわからないし。とか言わないからね。
まぁ、今回の名誉教授からしたら、うちらはお客様だからそんなこと言わないのは当たり前だけどさ。
そんなこんなで、この土日はゆっくり休めそうです♪
気持ちが楽だもんね。
今年もあと1ヵ月。どうりで寒くなってきたわけです。
もう少しで歳取っちゃうし、クリスマスまで仕事だし、飲み会多くてお金飛びまくり
な多忙な(?)年末がやってきました。
ってそんなことはどうでもいいですよね。
11月のアクセス解析です。
もうランキングにするのも面倒なので、目にとまったモノだけ。
・研究室 化学 愚痴
研究室にいたときは研究に対してたくさん愚痴があったけどね。
税金を使う側から払う側になったら、愚痴る前に結果出せって言われる気持ちがわかったよ。
・80km 新国道4号 制限速度
何にも表示がないから、一応60km/hだよね。
みんな80が当たり前みたいに走ってるけどさ。むしろ80じゃ遅いかも…。
・パワポの見やすい作り方
逆に教えてほしいわ。
会社に入ってから、全部パワポで発表だからね。
研究室のころと違って、聞く人全員が専門家じゃないし、年齢層も高くて細かい文字はダメだとか
いろんな制限が多くて見やすいのを作るのがすごく難しいです…。
あれ?なんか久しぶりに更新したからキレがない文章になっちゃったね。
今月は頑張って更新するので、これからも応援よろしくです!
もう少しで歳取っちゃうし、クリスマスまで仕事だし、飲み会多くてお金飛びまくり
な多忙な(?)年末がやってきました。
ってそんなことはどうでもいいですよね。
11月のアクセス解析です。
もうランキングにするのも面倒なので、目にとまったモノだけ。
・研究室 化学 愚痴
研究室にいたときは研究に対してたくさん愚痴があったけどね。
税金を使う側から払う側になったら、愚痴る前に結果出せって言われる気持ちがわかったよ。
・80km 新国道4号 制限速度
何にも表示がないから、一応60km/hだよね。
みんな80が当たり前みたいに走ってるけどさ。むしろ80じゃ遅いかも…。
・パワポの見やすい作り方
逆に教えてほしいわ。
会社に入ってから、全部パワポで発表だからね。
研究室のころと違って、聞く人全員が専門家じゃないし、年齢層も高くて細かい文字はダメだとか
いろんな制限が多くて見やすいのを作るのがすごく難しいです…。
あれ?なんか久しぶりに更新したからキレがない文章になっちゃったね。
今月は頑張って更新するので、これからも応援よろしくです!
| ホーム |