今日は待ちに待っった、ぷよぷよ7の発売日!
仕事帰りにそっこー買いに行きましたよ。
お前は小学生か?ってか。そんな雑音気にしない。
だって、もうファン歴15年ですからね。
しばらくは、寝不足な日々が続きそうです。
…って最近、家に帰ってもそんなにゲームしてないんですよね。
いろいろほかにやりたいことがあって忙しいのです。
では、早くぷよぷよの世界を満喫したいので、この辺で。
仕事帰りにそっこー買いに行きましたよ。
お前は小学生か?ってか。そんな雑音気にしない。
だって、もうファン歴15年ですからね。
しばらくは、寝不足な日々が続きそうです。
…って最近、家に帰ってもそんなにゲームしてないんですよね。
いろいろほかにやりたいことがあって忙しいのです。
では、早くぷよぷよの世界を満喫したいので、この辺で。
スポンサーサイト
今週は天気がよろしくないですね…。
関東って梅雨明けしたんじゃなかったっけ?
むしろ、つくばが関東じゃないってか?
まぁ、どっちでもいいけど、洗濯物が乾かん!
これだから、この時期はイヤなんですよ。
でも、天気悪い分涼しくて過ごしやすいから、仕事もしやすくて助かってますけど。
とりあえず、明日行ったら休みだから頑張るぞ!
関東って梅雨明けしたんじゃなかったっけ?
むしろ、つくばが関東じゃないってか?
まぁ、どっちでもいいけど、洗濯物が乾かん!
これだから、この時期はイヤなんですよ。
でも、天気悪い分涼しくて過ごしやすいから、仕事もしやすくて助かってますけど。
とりあえず、明日行ったら休みだから頑張るぞ!
昨日は、研究室の前の教授の退職記念パーティーということで、銀座に行ってきました。
2日連続でTXに乗車です。
都内まで1時間で着くのはいいんですけどね、高いんですわ…。
と、肝心のパーティーは、今の教授よりも先輩の方から、
今年卒業のうちらまでとかなり幅広い年代の人が出席。
はっきり言って、2つ上の代までしか知らないので、ほとんどアウェー状態でした。
それに、オレは前の教授に直接指導していただいたことないし。
ということで、パーティー会場では2つ上の代までの人たちで固まっていました。
プチOB会という感じで。
でも、すごく楽しかった。
こうして会うのも卒業以来だし。みんなそれぞれ仕事頑張っているようです。
社会人っぽく名刺交換もして、どこに配属になってどんな仕事してるの?って聞いて。
意外とみんな近くにいるので、また集まって飲めたらいいなぁ。
久しぶりにみんなと話したら、学生のころに戻った感じがしました。
今はもちろん楽しい生活しているけど、あの頃も楽しかったなぁ~
なんて思いながら、TXに乗ってつくばに帰ってきました。
というわけで、今日は一日引きこもりです。
明日も休みでよかった♪
2日連続でTXに乗車です。
都内まで1時間で着くのはいいんですけどね、高いんですわ…。
と、肝心のパーティーは、今の教授よりも先輩の方から、
今年卒業のうちらまでとかなり幅広い年代の人が出席。
はっきり言って、2つ上の代までしか知らないので、ほとんどアウェー状態でした。
それに、オレは前の教授に直接指導していただいたことないし。
ということで、パーティー会場では2つ上の代までの人たちで固まっていました。
プチOB会という感じで。
でも、すごく楽しかった。
こうして会うのも卒業以来だし。みんなそれぞれ仕事頑張っているようです。
社会人っぽく名刺交換もして、どこに配属になってどんな仕事してるの?って聞いて。
意外とみんな近くにいるので、また集まって飲めたらいいなぁ。
久しぶりにみんなと話したら、学生のころに戻った感じがしました。
今はもちろん楽しい生活しているけど、あの頃も楽しかったなぁ~
なんて思いながら、TXに乗ってつくばに帰ってきました。
というわけで、今日は一日引きこもりです。
明日も休みでよかった♪
ということで、今日は東京まで出張(になるのかな?)してきました。
スーツ着ると気分が引き締まるね。
いつもは私服で車通勤ですからねぇ。
スーツ着て電車通勤って、ザ・社会人って感じじゃん!
てか、やっぱり世の中の女性たちは、スーツ姿のほうがかっこいいぃ~☆ってなるんでしょうかね?
もしなるんだったら、オレだって毎日スーツ着るっての。
でもね、よく考えたら…
職場に若い女の子いねぇ~し。
うん、今まで通り私服でいいや。
しかも、最近は研究室に行っていたころのように適当な服になってます。
だって、どうせ若い女の子に会う機会なんてないし。
会社帰りに買い物に行くときくらいかな?
さて、話は戻って。
肝心の講習会は、入門編ということで良い勉強にはなりました。
ただ、久しぶりに1日中座って話を聞いているだけだったので、
学部生のころに授業を受けている感覚でしたね。
週明けにレポ書くのがなければ最高な仕事なんだけどなぁ~。
スーツ着ると気分が引き締まるね。
いつもは私服で車通勤ですからねぇ。
スーツ着て電車通勤って、ザ・社会人って感じじゃん!
てか、やっぱり世の中の女性たちは、スーツ姿のほうがかっこいいぃ~☆ってなるんでしょうかね?
もしなるんだったら、オレだって毎日スーツ着るっての。
でもね、よく考えたら…
職場に若い女の子いねぇ~し。
うん、今まで通り私服でいいや。
しかも、最近は研究室に行っていたころのように適当な服になってます。
だって、どうせ若い女の子に会う機会なんてないし。
会社帰りに買い物に行くときくらいかな?
さて、話は戻って。
肝心の講習会は、入門編ということで良い勉強にはなりました。
ただ、久しぶりに1日中座って話を聞いているだけだったので、
学部生のころに授業を受けている感覚でしたね。
週明けにレポ書くのがなければ最高な仕事なんだけどなぁ~。
たまには、変なタイトルもいいかと。
それにしても、暑いですねぇ。と思っていたら、関東は梅雨明けですってね。
去年まで仙台にいたから、すごく早く感じます。
てか、聞いてくださいよ。うちの職場。
めちゃくちゃ暑いんだって。
劣悪だって。ストしたい。
だって昨日なんて、一日中29℃で湿度60%近くあったんだよ!
なにが”冷房温度は28℃にしましょうね☆”だよ。
冷房付けてるのに、チームマイナス6%運動絶賛開催中ってか。
しかもたちが悪いことに、仕事の時間しか冷房は作動しないのです…。
だから、朝始まってすぐは暑くてたまらん。いきなりやる気ダウンじゃん。
特に、昼休み明けが最悪。
昨日なんて31℃だもん。普通に熱中症になるんじゃないのかね?
まぁね、原因はわかっているんですよ。
研究室のころと同じで、ドラフトがフル活動してるから、冷気はすぐ室外へ。
それだけならまだいいんだけどね、その分の空気を建物の屋上から取り入れるというね…。
そりゃ暑くてたまらないっての。
つまり、常に外気と同じ環境で仕事しているってことですよ。
おかげで、ものすごく汗かきますわ。
すごく仕事してるみたいになってます、オレ。
これで、健康的にやせないかなぁ?
それにしても、暑いですねぇ。と思っていたら、関東は梅雨明けですってね。
去年まで仙台にいたから、すごく早く感じます。
てか、聞いてくださいよ。うちの職場。
めちゃくちゃ暑いんだって。
劣悪だって。ストしたい。
だって昨日なんて、一日中29℃で湿度60%近くあったんだよ!
なにが”冷房温度は28℃にしましょうね☆”だよ。
冷房付けてるのに、チームマイナス6%運動絶賛開催中ってか。
しかもたちが悪いことに、仕事の時間しか冷房は作動しないのです…。
だから、朝始まってすぐは暑くてたまらん。いきなりやる気ダウンじゃん。
特に、昼休み明けが最悪。
昨日なんて31℃だもん。普通に熱中症になるんじゃないのかね?
まぁね、原因はわかっているんですよ。
研究室のころと同じで、ドラフトがフル活動してるから、冷気はすぐ室外へ。
それだけならまだいいんだけどね、その分の空気を建物の屋上から取り入れるというね…。
そりゃ暑くてたまらないっての。
つまり、常に外気と同じ環境で仕事しているってことですよ。
おかげで、ものすごく汗かきますわ。
すごく仕事してるみたいになってます、オレ。
これで、健康的にやせないかなぁ?
仕事がある日は、昼夜と会社でご飯食べてるんですけど、
さすがに休みの日はそういうわけにはいかないのですよ。
というわけで、休みの日くらい自炊しましょうか!ってなるわけですが、
研究室に入ってからの3年間、休みの日は学食か外食、なんか惣菜を買ってくる
っていう食生活だったので、もう自炊する気がわかないのです…。
研究室に入る前までの3年間は、平日も結構自炊してたのになぁ。
さて、そんな流れでこの土日はなんか作りましょうかって気分になったわけです。
が、土曜日はいろいろ忙しく気づいたら夜になっていたので、
スーパーでうなぎを買っておしまい!
だって、すごくおいしそうだったんだもん…。暑い日が続いているからいいかなぁって思っちゃったんだよ。
でも、一応スープだけは自分で作ったよ。
というわけで、日曜日は自分にリベンジです。
で、まずは腕慣らしということでカレーを。
でも、ただカレーにするだけじゃなくて、カレーうどんにしました☆

うまそうでしょ?
すごくうまかったよ!
まだまだ腕は衰えてないようですね。
ただ、いつものように作り過ぎてしまったので、しばらく朝ご飯はカレーになりそうです。
まぁ、朝カレーって頭良くなるらしいから、今のオレにはちょうどいいかもね。
さすがに休みの日はそういうわけにはいかないのですよ。
というわけで、休みの日くらい自炊しましょうか!ってなるわけですが、
研究室に入ってからの3年間、休みの日は学食か外食、なんか惣菜を買ってくる
っていう食生活だったので、もう自炊する気がわかないのです…。
研究室に入る前までの3年間は、平日も結構自炊してたのになぁ。
さて、そんな流れでこの土日はなんか作りましょうかって気分になったわけです。
が、土曜日はいろいろ忙しく気づいたら夜になっていたので、
スーパーでうなぎを買っておしまい!
だって、すごくおいしそうだったんだもん…。暑い日が続いているからいいかなぁって思っちゃったんだよ。
でも、一応スープだけは自分で作ったよ。
というわけで、日曜日は自分にリベンジです。
で、まずは腕慣らしということでカレーを。
でも、ただカレーにするだけじゃなくて、カレーうどんにしました☆

うまそうでしょ?
すごくうまかったよ!
まだまだ腕は衰えてないようですね。
ただ、いつものように作り過ぎてしまったので、しばらく朝ご飯はカレーになりそうです。
まぁ、朝カレーって頭良くなるらしいから、今のオレにはちょうどいいかもね。
仕事の話。
今日、実験中に時間ができたので(反応待ち)、上司と先輩と3人で今後やることを確認。
とりあえず、列挙してみる…。
うん、やること多過ぎ。
まぁ、この不況下に仕事があることはうれしいことなんでしょうけどね。
優先順位を決めて、ひとつずつ潰していきましょう!ということで。
来週からも頑張るぞ!
今のオレにできることは、ヘンなことが起こらずに反応がうまくいくことを祈るだけです。
そして、良い評価が出れば最高なんだけどね。
そう簡単に行かないことは、研究室でイヤというほど体験してますけど…。
だけど、一つ言えることとしては、
今の仕事のほうが断然おもしろい!
恵まれてると思いますよ。
お金払って先の見えない仕事していた生活から、お金もらって楽しい仕事ができる生活になったんだもん。
就職してよかったと心から思いますね。 ホントよかった、ドクターに進めとかいう教授たちに従わなくてw
今日、実験中に時間ができたので(反応待ち)、上司と先輩と3人で今後やることを確認。
とりあえず、列挙してみる…。
うん、やること多過ぎ。
まぁ、この不況下に仕事があることはうれしいことなんでしょうけどね。
優先順位を決めて、ひとつずつ潰していきましょう!ということで。
来週からも頑張るぞ!
今のオレにできることは、ヘンなことが起こらずに反応がうまくいくことを祈るだけです。
そして、良い評価が出れば最高なんだけどね。
そう簡単に行かないことは、研究室でイヤというほど体験してますけど…。
だけど、一つ言えることとしては、
今の仕事のほうが断然おもしろい!
恵まれてると思いますよ。
お金払って先の見えない仕事していた生活から、お金もらって楽しい仕事ができる生活になったんだもん。
就職してよかったと心から思いますね。 ホントよかった、ドクターに進めとかいう教授たちに従わなくてw
野球観戦の次の日、日曜日は山形の寒河江までさくらんぼ狩りへ。
これで4年連続ですわ。
もう初夏の定番となりつつありますね。

ただ、7月となると佐藤錦は旬を過ぎてしまうのですよ。
もう、手で届く範囲は食べつくされているし…。
ということで、脚立を持ってきて高い所になっているのを取って食べるのです!
あれ?さくらんぼ狩りってもっと簡単なイメージが…
って思うこともあったけど、もうこのスタイルも3年目なので特に気にしません。
それに、木の上になっているほうが甘いのですよ。
実際桐の箱に入っている高級なさくらんぼ(一箱8000円とかするヤツ)って、
木の上のほうでたくさん日の光を浴びている部分なんですって。
そんなさくらんぼが、こちら。

形が悪い点を除けば、高級さくらんぼ並みのおいしさだそうです。
そんな高級なの食べたことないけど…。
だから、すごく甘いんだよ。甘すぎてのどが渇いちゃうくらいだもん。
一回これ食べたら、スーパーで売っているのは全部すっぱくて無理だね。
だから、毎年さくらんぼ狩りで1年分食べるのさ!
しかもこれで1時間1200円だからね、超おトクでしょ☆
そして、さくらんぼ狩りで汗をかいた後は、
近くの日帰り温泉でリフレッシュ♪
ここも3年連続で来ているところです。
安いし(300円)、露天風呂もあるしでかなり満足できるんですよ。
やっぱ山形に来たら、このコースじゃないとね。
ということで、2日間すごく満足できました。
この梅雨の時期なのに雨に降られることもなかったし。
日ごろの行いがよろしいんでしょうね☆
また、来年も行きますよ!
これで4年連続ですわ。
もう初夏の定番となりつつありますね。

ただ、7月となると佐藤錦は旬を過ぎてしまうのですよ。
もう、手で届く範囲は食べつくされているし…。
ということで、脚立を持ってきて高い所になっているのを取って食べるのです!
あれ?さくらんぼ狩りってもっと簡単なイメージが…
って思うこともあったけど、もうこのスタイルも3年目なので特に気にしません。
それに、木の上になっているほうが甘いのですよ。
実際桐の箱に入っている高級なさくらんぼ(一箱8000円とかするヤツ)って、
木の上のほうでたくさん日の光を浴びている部分なんですって。
そんなさくらんぼが、こちら。

形が悪い点を除けば、高級さくらんぼ並みのおいしさだそうです。
そんな高級なの食べたことないけど…。
だから、すごく甘いんだよ。甘すぎてのどが渇いちゃうくらいだもん。
一回これ食べたら、スーパーで売っているのは全部すっぱくて無理だね。
だから、毎年さくらんぼ狩りで1年分食べるのさ!
しかもこれで1時間1200円だからね、超おトクでしょ☆
そして、さくらんぼ狩りで汗をかいた後は、
近くの日帰り温泉でリフレッシュ♪
ここも3年連続で来ているところです。
安いし(300円)、露天風呂もあるしでかなり満足できるんですよ。
やっぱ山形に来たら、このコースじゃないとね。
ということで、2日間すごく満足できました。
この梅雨の時期なのに雨に降られることもなかったし。
日ごろの行いがよろしいんでしょうね☆
また、来年も行きますよ!
遅くなりました。
やっと時間ができたので、土曜日のKスタ観戦を報告しますね。
社会人になってから初めて来る仙台。
3ヵ月ぶりということで、懐かしいというよりも、まだここで生活しているような気分でしたね。
さて、今日の試合。

長い永井 VS. 石井一ということで乱打戦の予感。

しかも、この風だもん。花火大会になりそうじゃん!
とか言っていたら、初回から中島と草野が1発ずつ。
だけど、そのあとは石井を全く攻略できず…。
エラーとか四球とかかなりチャンスを与えてもらっているのに、
バント失敗とかゲッツーとかで自分たちで流れを消しちゃうんだもんね。
そりゃ勝てないって。
8回からは、半袖が出てきて案の定ダメ押しの1点を取られる。
てか、1点差でなんで敗戦処理を出すのかな?
今までみたいに、いつでも観戦に来れるんなら、まぁこういう試合もあるだろうってなるけどさ、
今年からは、そう簡単に観に来れないんだっての。
プロなんだから、全試合全力で戦ってほしいよね。
…と、愚痴でした。まぁ、あの戦力でよく戦っているとは思うけどさ。
というわけで、試合結果はこちら。

なんとも盛り上がらない試合でした。
せめてチャンステーマが流れる場面を作ってくれよ。
これで5年間の通算観戦成績が15勝14敗1分です。
去年やっと貯金生活になったのに、もう5割に戻りそうです…。
今年はあと2試合は見に行きたいなぁ。
と、こうしてKスタで応援していたら、なんだか学生時代に戻ったような感じがしました。
試合が終わったら、駐輪場から原付で八木山に帰れる気がしたんだよね。不思議と。
もうあの部屋には何にもないのにね。
研究室に行っても実験することもないのにさ。
おまけ。

今日の初球。

西武ファンの方々。
しまりのない試合でも、勝てたので観てて楽しかったでしょうね。

ゴーヤ?
楽天の新しいキャラらしいです。沖縄つながりということだそうです。
あと、インフルの影響でジェット風船を飛ばせませんでした…。
楽しみにしていたので残念です。
まぁ白風船が余ることになったから、よかったのかもしれないけど。
やっと時間ができたので、土曜日のKスタ観戦を報告しますね。
社会人になってから初めて来る仙台。
3ヵ月ぶりということで、懐かしいというよりも、まだここで生活しているような気分でしたね。
さて、今日の試合。


しかも、この風だもん。花火大会になりそうじゃん!
とか言っていたら、初回から中島と草野が1発ずつ。
だけど、そのあとは石井を全く攻略できず…。
エラーとか四球とかかなりチャンスを与えてもらっているのに、
バント失敗とかゲッツーとかで自分たちで流れを消しちゃうんだもんね。
そりゃ勝てないって。
8回からは、半袖が出てきて案の定ダメ押しの1点を取られる。
てか、1点差でなんで敗戦処理を出すのかな?
今までみたいに、いつでも観戦に来れるんなら、まぁこういう試合もあるだろうってなるけどさ、
今年からは、そう簡単に観に来れないんだっての。
プロなんだから、全試合全力で戦ってほしいよね。
…と、愚痴でした。まぁ、あの戦力でよく戦っているとは思うけどさ。
というわけで、試合結果はこちら。

なんとも盛り上がらない試合でした。
せめてチャンステーマが流れる場面を作ってくれよ。
これで5年間の通算観戦成績が15勝14敗1分です。
去年やっと貯金生活になったのに、もう5割に戻りそうです…。
今年はあと2試合は見に行きたいなぁ。
と、こうしてKスタで応援していたら、なんだか学生時代に戻ったような感じがしました。
試合が終わったら、駐輪場から原付で八木山に帰れる気がしたんだよね。不思議と。
もうあの部屋には何にもないのにね。
研究室に行っても実験することもないのにさ。
おまけ。

今日の初球。

西武ファンの方々。
しまりのない試合でも、勝てたので観てて楽しかったでしょうね。

ゴーヤ?
楽天の新しいキャラらしいです。沖縄つながりということだそうです。
あと、インフルの影響でジェット風船を飛ばせませんでした…。
楽しみにしていたので残念です。
まぁ白風船が余ることになったから、よかったのかもしれないけど。
ついさっき、仙台からつくばに帰ってきました。
いろいろ楽しかったんですが、疲れたので寝ますね。
明日からまた合成しなきゃなんないので…。
そのうち更新しますので、お楽しみにぃ~。
いろいろ楽しかったんですが、疲れたので寝ますね。
明日からまた合成しなきゃなんないので…。
そのうち更新しますので、お楽しみにぃ~。
というわけで、今栃木の実家にいます。
会社終わってそのまま帰ってきました。
夕方なのに1時間ちょっとで帰れるんだね。
これなら実家から通えるかも?
お金もたまるし、毎日ご飯もあるしでいいんじゃないかと思うけど…。
でも、やっぱり一人暮らしは自由でいいよね☆
てか、朝1時間もかけて通勤したくないし。
都会では普通かもしれないけど、20分に慣れちゃったからそれ以上は無理ですね。
と、なんで実家に帰ってきたかというと、
明日から仙台に遊びに行くのです!
Kスタで野球見て、山形で1年分のさくらんぼ食べてきます。
雨が降らなければいいんけどなぁ…。
会社終わってそのまま帰ってきました。
夕方なのに1時間ちょっとで帰れるんだね。
これなら実家から通えるかも?
お金もたまるし、毎日ご飯もあるしでいいんじゃないかと思うけど…。
でも、やっぱり一人暮らしは自由でいいよね☆
てか、朝1時間もかけて通勤したくないし。
都会では普通かもしれないけど、20分に慣れちゃったからそれ以上は無理ですね。
と、なんで実家に帰ってきたかというと、
明日から仙台に遊びに行くのです!
Kスタで野球見て、山形で1年分のさくらんぼ食べてきます。
雨が降らなければいいんけどなぁ…。
いや~梅雨はイヤですねぇ。こんなに不快な季節だったっけ?
仙台じゃ、まだ長袖が大活躍なのに、こっちじゃ半袖だもんね。
あっちで大量に買った長袖の服たちは、これからそんなに着る機会もなくなるんだろう…。
話の流れがよくわからなくなってきたので、アクセス解析です。
1位 ナノキッズ 7回
もうそういう基礎研究の世界からは卒業したんだなぁ、って最近思います。
あとは少数派なので、簡単に。
・ガッツ石松は栃木の恥
なんなんだ?何を調べようとしたのかね?
U字工事がネタで言っていたのかな?
・重溶媒 カップリング 理由
理由ですか。
まぁ、電子スピンの重なりがどうのこうので説明できるけど、
長くなることだし、なんてったって説明できる自信がないから書きません…。
それにしても、こうやってカップリングってあると、
カップリングパーティーのトラバがついて厄介なんですよ。
有機化学やってれば、ホモカップリングとかクロスカップリングとか普通に使うけど、
なんかそういうトラバがつくと、一挙にエロくなるよね☆
…はい、すいませんでした。
水曜日なんで疲れているんです。許してくださいな。
仙台じゃ、まだ長袖が大活躍なのに、こっちじゃ半袖だもんね。
あっちで大量に買った長袖の服たちは、これからそんなに着る機会もなくなるんだろう…。
話の流れがよくわからなくなってきたので、アクセス解析です。
1位 ナノキッズ 7回
もうそういう基礎研究の世界からは卒業したんだなぁ、って最近思います。
あとは少数派なので、簡単に。
・ガッツ石松は栃木の恥
なんなんだ?何を調べようとしたのかね?
U字工事がネタで言っていたのかな?
・重溶媒 カップリング 理由
理由ですか。
まぁ、電子スピンの重なりがどうのこうので説明できるけど、
長くなることだし、なんてったって説明できる自信がないから書きません…。
それにしても、こうやってカップリングってあると、
カップリングパーティーのトラバがついて厄介なんですよ。
有機化学やってれば、ホモカップリングとかクロスカップリングとか普通に使うけど、
なんかそういうトラバがつくと、一挙にエロくなるよね☆
…はい、すいませんでした。
水曜日なんで疲れているんです。許してくださいな。
| ホーム |