仕事が始まって、1週間とちょっと。
結構疲れがたまってきました。
でも、明日からGWで8連休だぁ!
いやいや、何しようかね?
たらふく寝て、ゲームして過ごすのもいいけど…。
今のところほとんど予定が入ってないので、ヒマですわ。
気が向いたら実家に帰ろうっと。
仙台にいたころと違って、車で1時間ちょっとで帰れるから楽です。
寝坊しても怒られることもないだろうしね。
結構疲れがたまってきました。
でも、明日からGWで8連休だぁ!
いやいや、何しようかね?
たらふく寝て、ゲームして過ごすのもいいけど…。
今のところほとんど予定が入ってないので、ヒマですわ。
気が向いたら実家に帰ろうっと。
仙台にいたころと違って、車で1時間ちょっとで帰れるから楽です。
寝坊しても怒られることもないだろうしね。
スポンサーサイト
花金ですねっ☆ ←死語!
というわけで、今日の仕事終わりは新人歓迎会でした。
いや~、美味しい店でたくさん食べて飲んで、たくさん話して楽しかった。
うちの研究所は全員合わせても30人ほどしかいないので、みなさんと話すことができました。
それにしても、みなさん飲みの席だと仕事しているときとは違う感じになるんだね…。
そんな無茶振りしないでくださいよぉ~ってくらいに。
まぁ、かわいがられているうちが華ってヤツだよね。
もちろん、2次会も楽しく盛り上がって、たくさん飲んで帰宅は1時過ぎ。
気づかないうちにかなり飲んだみたいです。リバース寸前だったからね…。
そんなわけで、今日は調子が万全ではないです。
ただ、ずっと一日家にいたら学生のころと変わらないし、
何より、金曜日に初任給をもらったから、自分へのご褒美ということで、
Wii買っちゃいました☆
とりあえず、しばらくは暇な夜の時間のお供となりそうです。
さて、明日はお世話になった人々へのプレゼントを買いに行こうかな。
初任給をもらったことだしね。
というわけで、今日の仕事終わりは新人歓迎会でした。
いや~、美味しい店でたくさん食べて飲んで、たくさん話して楽しかった。
うちの研究所は全員合わせても30人ほどしかいないので、みなさんと話すことができました。
それにしても、みなさん飲みの席だと仕事しているときとは違う感じになるんだね…。
そんな無茶振りしないでくださいよぉ~ってくらいに。
まぁ、かわいがられているうちが華ってヤツだよね。
もちろん、2次会も楽しく盛り上がって、たくさん飲んで帰宅は1時過ぎ。
気づかないうちにかなり飲んだみたいです。リバース寸前だったからね…。
そんなわけで、今日は調子が万全ではないです。
ただ、ずっと一日家にいたら学生のころと変わらないし、
何より、金曜日に初任給をもらったから、自分へのご褒美ということで、
Wii買っちゃいました☆
とりあえず、しばらくは暇な夜の時間のお供となりそうです。
さて、明日はお世話になった人々へのプレゼントを買いに行こうかな。
初任給をもらったことだしね。
今日は初出社。
やっぱり緊張しますよね。
朝の運転も、初めての道なのでちょっと怖いし。
ただ、まだ車を持っていない同期の人を一緒に乗せていたので、結構安全運転でしたよ。
しばらくは、二人で出勤と帰宅をしますわ。これがかわいい女の子なら、毎日楽しいんだろうけどなぁ。
それにしても、みんな運転荒いよ。
栃木を初めとして、この辺は運転が荒いというのは結構有名だけどね、
仙台の運転に慣れていたから、こんなにスゴイとは思わなかった…。
人もほとんど歩いてないし、信号も少ないし、原付もタクシーもバスも少ないから、
みんな安心して飛ばせるんですかね?
さて、会社に着いたらまず作業着に着替えます。
したら、更衣室の壁にこんなカレンダーが。

目の保養ですかね?
とりあえず、一番お気に入りのヤツを撮っておきました。ケータイで。
今日はみなさんに挨拶して、研究内容を一通り聞いて、自分のデスクをもらって…。
そんな感じで初日は終わりました。
明日からは、早速研修が始まるので頑張るぞ!
なんですが、ここで一つ。
オレのチームのリーダーさんが、
同じ大学、学部、学科の出身なんです!
しかも、
学部のときは隣の研究室だったと。
なんですかね。
これは運命なのか?
しかも、もう一人同じ大学の人がいるというね…。
うちのチームの半分は同じ大学の卒業生となりました。
別に学閥とかあるわけじゃないよね?
やっぱり緊張しますよね。
朝の運転も、初めての道なのでちょっと怖いし。
ただ、まだ車を持っていない同期の人を一緒に乗せていたので、結構安全運転でしたよ。
しばらくは、二人で出勤と帰宅をしますわ。
それにしても、みんな運転荒いよ。
栃木を初めとして、この辺は運転が荒いというのは結構有名だけどね、
仙台の運転に慣れていたから、こんなにスゴイとは思わなかった…。
人もほとんど歩いてないし、信号も少ないし、原付もタクシーもバスも少ないから、
みんな安心して飛ばせるんですかね?
さて、会社に着いたらまず作業着に着替えます。
したら、更衣室の壁にこんなカレンダーが。

目の保養ですかね?
とりあえず、一番お気に入りのヤツを撮っておきました。ケータイで。
今日はみなさんに挨拶して、研究内容を一通り聞いて、自分のデスクをもらって…。
そんな感じで初日は終わりました。
明日からは、早速研修が始まるので頑張るぞ!
なんですが、ここで一つ。
オレのチームのリーダーさんが、
同じ大学、学部、学科の出身なんです!
しかも、
学部のときは隣の研究室だったと。
なんですかね。
これは運命なのか?
しかも、もう一人同じ大学の人がいるというね…。
うちのチームの半分は同じ大学の卒業生となりました。
別に学閥とかあるわけじゃないよね?
ついに引っ越してきちゃいました。つくばに。
今は荷物の整理も終わって、部屋でゆっくりしてます。
仙台で住んでいたアパートよりも、つくばマンションのほうが広いので、
仙台で使っていた荷物を全部持ってきても余裕があります。
てか、全部つくばに持ってきてなくて、一部は捨てたり実家に置いてあるので、
実際はかなり広く部屋を使えてます。
それに部屋が高い階にあるので、景色もかなりいいし。


ベランダからは国土地理院のアンテナと筑波山がよく見えます。
場所も、つくば駅からそんなに遠くないし、会社へも車で20分ほどなので快適ですわ。
さて、引越しまでの経緯だけど、 ←あれ?興味ないの?でも書いちゃうよ。
金曜日に富士から東京駅までバスで移動。さらにバスでつくばへ。
総務の人が迎えに来てくれて、マンションへ連れて行ってもらって、会社へも行く。
最後にマンションに戻ってきて、俺は実家に帰るのでつくば駅まで送ってもらう。
そこからTXと私鉄に乗って実家へ。3時間かかりました。
茨城と栃木なんて隣どおしなのに、電車を使うとなると東京経由だから時間がかかるのね…。
まぁ北関東を横に移動する人なんてほとんどいないだろうから仕方ないんだろうけど。
実際、次の日に愛車を実家からつくばに持ってきたときは、1時間ちょっとしかかからなかったよ。
高速使わないでもこの時間で帰れるなんて最高だ。
田舎道で信号も少ないし、みんな飛ばしているから危ないんだけどさ…。
さて、今日からどのくらいかわからないけど、つくばlifeが始まります。
とりあえず、ドライブしてどこに何があるか早く把握しないと。
今は荷物の整理も終わって、部屋でゆっくりしてます。
仙台で住んでいたアパートよりも、つくばマンションのほうが広いので、
仙台で使っていた荷物を全部持ってきても余裕があります。
てか、全部つくばに持ってきてなくて、一部は捨てたり実家に置いてあるので、
実際はかなり広く部屋を使えてます。
それに部屋が高い階にあるので、景色もかなりいいし。



ベランダからは国土地理院のアンテナと筑波山がよく見えます。
場所も、つくば駅からそんなに遠くないし、会社へも車で20分ほどなので快適ですわ。
さて、引越しまでの経緯だけど、 ←あれ?興味ないの?でも書いちゃうよ。
金曜日に富士から東京駅までバスで移動。さらにバスでつくばへ。
総務の人が迎えに来てくれて、マンションへ連れて行ってもらって、会社へも行く。
最後にマンションに戻ってきて、俺は実家に帰るのでつくば駅まで送ってもらう。
そこからTXと私鉄に乗って実家へ。3時間かかりました。
茨城と栃木なんて隣どおしなのに、電車を使うとなると東京経由だから時間がかかるのね…。
まぁ北関東を横に移動する人なんてほとんどいないだろうから仕方ないんだろうけど。
実際、次の日に愛車を実家からつくばに持ってきたときは、1時間ちょっとしかかからなかったよ。
高速使わないでもこの時間で帰れるなんて最高だ。
田舎道で信号も少ないし、みんな飛ばしているから危ないんだけどさ…。
さて、今日からどのくらいかわからないけど、つくばlifeが始まります。
とりあえず、ドライブしてどこに何があるか早く把握しないと。
昨日で研修が終わりました。
というわけで、昨日は盛大に飲み会でした!
みんなに合わせていたら、かなりのハイペースになってましたわ…。
潰れる人も何人もいたなぁ。
昨日は1時くらいまで飲んでいたらしいけど、俺は22時半にダウンして寝ちゃってました…。
あ~あ、最後だからみんなと話したかったのにぃ~。
でも、今日限りでしばらく会わない人もいるんだなぁ、って思うとなんだか切ないです。
入社式のときは、70人も同期がいて全員の顔と名前が一致するかどうか心配だったけど、
今は全員の顔と名前が一致するようになりました!共同生活ってすげぇ~。
ただ、まだ高専卒の人や学部卒の人が敬語で話してくるんでねぇ。
同期なんだから、そんなの関係ないって思うしみんな言っているんだけど。
今日から、みんなそれぞれの配属先で頑張ることになります。
オレもみんなに負けないように頑張ります。いい刺激を与えられる存在になりたいですね。
というわけで、昨日は盛大に飲み会でした!
みんなに合わせていたら、かなりのハイペースになってましたわ…。
潰れる人も何人もいたなぁ。
昨日は1時くらいまで飲んでいたらしいけど、俺は22時半にダウンして寝ちゃってました…。
あ~あ、最後だからみんなと話したかったのにぃ~。
でも、今日限りでしばらく会わない人もいるんだなぁ、って思うとなんだか切ないです。
入社式のときは、70人も同期がいて全員の顔と名前が一致するかどうか心配だったけど、
今は全員の顔と名前が一致するようになりました!共同生活ってすげぇ~。
ただ、まだ高専卒の人や学部卒の人が敬語で話してくるんでねぇ。
同期なんだから、そんなの関係ないって思うしみんな言っているんだけど。
今日から、みんなそれぞれの配属先で頑張ることになります。
オレもみんなに負けないように頑張ります。いい刺激を与えられる存在になりたいですね。
死んでませんよ。一応は。
というわけで、お久しぶりです。
社会人になったHigh-Spiritです!
ホテルの近くのネットカフェから更新してます。
4月1日から静岡は富士にて総合研修を行っているのです。
いい具合に何もなくて、夜はいつもヒマしてます。
やっと一人の時間ができたので、こうして更新しに来ました。
あっ、それともうひとつ報告が。
プロフィールにも書いたけど、勤務地はつくばになりました。
ザ・研究という田舎都市ですね。まぁ研究職だから仕方ないんだけどさ。
今度の土日で引っ越します。
また、忙しいこと…。
それにしても、本当にしばらくぶりですね。
というのもですね、実家のネットは壊れてて修理中だし、ホテルにはネットがないしで
全く更新できなかったわけです。
卒業式から引越し、学会、入社式、研修とネタはたくさんあるんですけどねぇ。
時間ができたら更新します。
一応、今日は生きている報告ということで。
コメの返しが遅くなってしまってスイマセン。
追記(09.5.23)
下の記事(TOEIC)~卒業式の記事は、↑で宣言したように5月23日に書いたものです。
だからなんだって話だけど…。
というわけで、お久しぶりです。
社会人になったHigh-Spiritです!
ホテルの近くのネットカフェから更新してます。
4月1日から静岡は富士にて総合研修を行っているのです。
いい具合に何もなくて、夜はいつもヒマしてます。
やっと一人の時間ができたので、こうして更新しに来ました。
あっ、それともうひとつ報告が。
プロフィールにも書いたけど、勤務地はつくばになりました。
ザ・研究という田舎都市ですね。まぁ研究職だから仕方ないんだけどさ。
今度の土日で引っ越します。
また、忙しいこと…。
それにしても、本当にしばらくぶりですね。
というのもですね、実家のネットは壊れてて修理中だし、ホテルにはネットがないしで
全く更新できなかったわけです。
卒業式から引越し、学会、入社式、研修とネタはたくさんあるんですけどねぇ。
時間ができたら更新します。
一応、今日は生きている報告ということで。
コメの返しが遅くなってしまってスイマセン。
追記(09.5.23)
下の記事(TOEIC)~卒業式の記事は、↑で宣言したように5月23日に書いたものです。
だからなんだって話だけど…。
今日は金曜日。
いや~疲れた。やっと長かった1週間も終わりだ。
さて、そんな今日。
午前中はTOEICのテスト。
もう諦めです。勉強してないし。
目標は600だけど、たぶん無理だな。
午後は運命の配属発表。
オレはつくばに配属になりました。
結構予想外だったのでびっくり。
てか、同期が70人もいるのに2人しか配属になってない…。
ちょっと寂しいです。
そして、さきほど夜の新幹線で実家に帰ってきて、荷物の整理をしてます。
っていうのも、早速来週金曜日に引越しなのです。忙しいっての!
また日曜日に戻らないといけないけど、ちょっと実家でゆっくり過ごしますわ。
いや~疲れた。やっと長かった1週間も終わりだ。
さて、そんな今日。
午前中はTOEICのテスト。
もう諦めです。勉強してないし。
目標は600だけど、たぶん無理だな。
午後は運命の配属発表。
オレはつくばに配属になりました。
結構予想外だったのでびっくり。
てか、同期が70人もいるのに2人しか配属になってない…。
ちょっと寂しいです。
そして、さきほど夜の新幹線で実家に帰ってきて、荷物の整理をしてます。
っていうのも、早速来週金曜日に引越しなのです。忙しいっての!
また日曜日に戻らないといけないけど、ちょっと実家でゆっくり過ごしますわ。
昨日、今日と研修はお休み。メーカーなので土日は休みです。
ただ、毎日早起きだったし、4人部屋なのでゆっくり寝られず、9時には起きちゃいました。
んで、特にすることもないのでみんなでどこかに行こうと。
酒飲むのが好きな人たちは、近くの公園で花見してました。

こっちのほうは、もう満開なんだね。
仙台の感覚だと、まだまだ先だからなんか不思議な感じ。
うちらは、せっかく富士まで来たんだし、もう静岡に来ることはないだろうから観光しよう!と。
・3日 土曜日 富士宮へ
ここ富士からは電車で20分ほどだったので行ってみることに。
んで、富士宮と言ったらやっぱり焼きそばでしょ!

街にはこんな看板ばっかりでした。
せっかくなので、みんなでいろいろ買って食べ比べることに。



ソース焼きそばと塩焼きそばです。
どれもうまかったです。
あと、なんとか豚という高級な豚のステーキを。

これは格別にうまかった。
そのあと、近くの浅間大社へ。


満開の桜が栄えますねぇ。

最後にソフトクリームを食べてホテルへ戻る。
が、まだ時間があったので、みんなでビリヤード。
久しぶりだったけど、楽しかったです。
・4日 日曜日 沼津方面へ
こっちも電車で20分ほど。結構近いんですね。
ただ、沼津漁港まで駅から30分くらい歩くんだ。
まだ金曜日の疲れが取れてないのにぃ…。
魚市場は休みとあってすごい人でした。
東京からも直通バスが出ているようですし。
お腹も空いてきたので、お昼に。

もちろん海鮮丼ですよ!
いや~贅沢でした。
1時間近く待ったかいがあったってもんよ。
痛い足引っ張って歩いてきてよかったよかった。
それから、伊豆半島のほうへ行って、温泉へ。
疲れた体を休ませないと、月曜日から体がもたないって。
温泉にゆっくり入って、湯上りに休んでいたらすごく眠くなってきて…。
もうこのまま旅館に一泊したいってほどでしたね。
なんか、すごい充実した休みを過ごしたなぁ。
家に引きこもってネットするのもいいけど、こうやってみんなと外出するのもいいもんだね。
ただ、毎日早起きだったし、4人部屋なのでゆっくり寝られず、9時には起きちゃいました。
んで、特にすることもないのでみんなでどこかに行こうと。
酒飲むのが好きな人たちは、近くの公園で花見してました。

こっちのほうは、もう満開なんだね。
仙台の感覚だと、まだまだ先だからなんか不思議な感じ。
うちらは、せっかく富士まで来たんだし、もう静岡に来ることはないだろうから観光しよう!と。
・3日 土曜日 富士宮へ
ここ富士からは電車で20分ほどだったので行ってみることに。
んで、富士宮と言ったらやっぱり焼きそばでしょ!

街にはこんな看板ばっかりでした。
せっかくなので、みんなでいろいろ買って食べ比べることに。



ソース焼きそばと塩焼きそばです。
どれもうまかったです。
あと、なんとか豚という高級な豚のステーキを。

これは格別にうまかった。
そのあと、近くの浅間大社へ。


満開の桜が栄えますねぇ。

最後にソフトクリームを食べてホテルへ戻る。
が、まだ時間があったので、みんなでビリヤード。
久しぶりだったけど、楽しかったです。
・4日 日曜日 沼津方面へ
こっちも電車で20分ほど。結構近いんですね。
ただ、沼津漁港まで駅から30分くらい歩くんだ。
まだ金曜日の疲れが取れてないのにぃ…。
魚市場は休みとあってすごい人でした。
東京からも直通バスが出ているようですし。
お腹も空いてきたので、お昼に。

もちろん海鮮丼ですよ!
いや~贅沢でした。
1時間近く待ったかいがあったってもんよ。
痛い足引っ張って歩いてきてよかったよかった。
それから、伊豆半島のほうへ行って、温泉へ。
疲れた体を休ませないと、月曜日から体がもたないって。
温泉にゆっくり入って、湯上りに休んでいたらすごく眠くなってきて…。
もうこのまま旅館に一泊したいってほどでしたね。
なんか、すごい充実した休みを過ごしたなぁ。
家に引きこもってネットするのもいいけど、こうやってみんなと外出するのもいいもんだね。
今日は研修の一環として、ウォーキングという名のいじめを受けてきました。
だってさ、22km歩くんだよ。何もない川沿いを。
ウォーキングは6人ほどの班で行動。

基本的に川沿いを歩いて、海まで行くコースでした。

途中、富士山がキレイに見えるところがあっていい感じ。
と、10km過ぎたあたりから足が痛くなってくる…。
学部卒の人とか、高専卒の人とか、高卒の人と一緒の班だったんだけど、
みんなピンピンしてるの!
歳には勝てないねぇ~。と院卒のおじさん、おばさんは愚痴りながら歩いてました…。
そして、4時間ほど歩いてゴール。

海風が気持ちよかったなぁ。
ただ、この時点で足が限界。
階段の上り下りがマジで無理ですってくらい。かなり重症でした。
帰りのバスで爆睡したら、そっこー筋肉痛になったし。
でも、みんなで楽しく話をしながら歩けたからゴールできたと思うのです。
これ一人だったらゴールまで頑張ろうって思わなかったもん。
と、そんな人事の思惑通りのことを考えることになった研修となりました。
だってさ、22km歩くんだよ。何もない川沿いを。
ウォーキングは6人ほどの班で行動。

基本的に川沿いを歩いて、海まで行くコースでした。

途中、富士山がキレイに見えるところがあっていい感じ。
と、10km過ぎたあたりから足が痛くなってくる…。
学部卒の人とか、高専卒の人とか、高卒の人と一緒の班だったんだけど、
みんなピンピンしてるの!
歳には勝てないねぇ~。と院卒のおじさん、おばさんは愚痴りながら歩いてました…。
そして、4時間ほど歩いてゴール。

海風が気持ちよかったなぁ。
ただ、この時点で足が限界。
階段の上り下りがマジで無理ですってくらい。かなり重症でした。
帰りのバスで爆睡したら、そっこー筋肉痛になったし。
でも、みんなで楽しく話をしながら歩けたからゴールできたと思うのです。
これ一人だったらゴールまで頑張ろうって思わなかったもん。
と、そんな人事の思惑通りのことを考えることになった研修となりました。
昨日は入社式でした。
幹部の方々がたくさんいる中、一番前の列ってだけで緊張したのに、
端っこにだったからという理由で、新入社員の紹介のとき列の代表ということで一言挨拶することに…。
しかも、当日に知らされるしね。
まぁ緊張Maxでしたよ。
よろしくお願いします!って言うだけだったけど、
噛むんじゃないかとか、声が裏返るんじゃないかとか…。
あんまり覚えてないけど、たぶん無事に終わったようです。何にも言われないし。
そして、その日の夕方にバスで研修先の富士へ移動。
で、今日から研修です。
それにしても朝6時に起きるのが辛いこと。
マジ、学生のころより4時間も早いからね。
でも、社会人として、これからこういう生活になるわけだから慣れていかないと。
大丈夫かなぁ?
ちなみに、ここ富士の研修所からの景色は、

こんな感じです。結構感動ものですよ。
幹部の方々がたくさんいる中、一番前の列ってだけで緊張したのに、
端っこにだったからという理由で、新入社員の紹介のとき列の代表ということで一言挨拶することに…。
しかも、当日に知らされるしね。
まぁ緊張Maxでしたよ。
よろしくお願いします!って言うだけだったけど、
噛むんじゃないかとか、声が裏返るんじゃないかとか…。
あんまり覚えてないけど、たぶん無事に終わったようです。何にも言われないし。
そして、その日の夕方にバスで研修先の富士へ移動。
で、今日から研修です。
それにしても朝6時に起きるのが辛いこと。
マジ、学生のころより4時間も早いからね。
でも、社会人として、これからこういう生活になるわけだから慣れていかないと。
大丈夫かなぁ?
ちなみに、ここ富士の研修所からの景色は、

こんな感じです。結構感動ものですよ。
もうこれってやる意味あるの?って思いながら更新してます。
まぁせっかく続けてきたんだから、ここで辞めちゃうのも気持ち悪いし。ということで続けます。
さて、世間は4月。
新しい生活が始まる人も多いですよね。頑張りましょう。
1位 ナノキッド 2回
久しぶりの登場。
てか、もうサーチワードで引っかかる母数が少ない…。
あとは少数派を。
・1.55ppm NMR
あと、「重クロ 水」って加えると何のことかわかるよ。
・パワフルプロ野球 調子 灰色
なんだっけ?長いイニング投げたから登板できないってヤツだっけ?
懐かしいわぁ。
はい、こんな感じです。やっつけでごめんね☆
まぁせっかく続けてきたんだから、ここで辞めちゃうのも気持ち悪いし。ということで続けます。
さて、世間は4月。
新しい生活が始まる人も多いですよね。頑張りましょう。
1位 ナノキッド 2回
久しぶりの登場。
てか、もうサーチワードで引っかかる母数が少ない…。
あとは少数派を。
・1.55ppm NMR
あと、「重クロ 水」って加えると何のことかわかるよ。
・パワフルプロ野球 調子 灰色
なんだっけ?長いイニング投げたから登板できないってヤツだっけ?
懐かしいわぁ。
はい、こんな感じです。やっつけでごめんね☆
| ホーム |