久しぶりのKスタです。
最近天気がころころ変わるから困るよね…。
朝は雨だったから試合は中止になると思ったのに、なんとか小雨で試合ができました。

↑見にくいね…。
今日の試合はレフト側のチケットが完売で、ライト指定しか取れませんでした。
最近こっちから観るのも慣れてきたけど。
ただ、

↑黒い…。
ロッテファンが近いんだ。
自由席を埋め尽くしてるんだよね…。
ロッテの応援はいつ聞いてもすごいわ。今日は近くだったからすごく迫力あったし。
ちなみに、レフトスタンドの楽天ファンは

↑こっちは白い。
満員でした。
それでも応援の声は同じくらいだったかも…。
セギノールのは最近できたばかりで、できている人が少なかったなぁ。
そんな試合前。

↑初めは誰だかわからなかった。
いきなり中川家と山田花子登場!
なんとも山田花子の芸暦20年を祝いに来たんだとか。
なんでここで祝うのかよくわからないんだけど…。
さて、今日の試合は、最近の楽天を凝縮したような試合。
打線も中継ぎ陣も物足りない感じですね。

はい、こんな感じ。
これで、今年は6勝3敗。初めの5連勝の勢いはどこへやら…。
通算でも、14勝13敗1分となんとか貯金生活です。
と、今日の試合は途中で雨が降ってきたり、いいとこなく負けるわだったけど、最後は面白かった!
近くにいた酔っ払いが、9回から投げた川岸をめちゃくちゃ応援しだしてね。
最終的には、周りの人みんなが川岸ぃ~!って叫んでいたから。
かなり大きかったから川岸本人も聞こえたんじゃないかな?
その甲斐あってか、ピンチで西岡を三振に切って取ったからね。
昼間から酒飲んで野球観戦ってのも楽しいんだろうなぁ。
おっさんがすることだけど。
最近天気がころころ変わるから困るよね…。
朝は雨だったから試合は中止になると思ったのに、なんとか小雨で試合ができました。

↑見にくいね…。
今日の試合はレフト側のチケットが完売で、ライト指定しか取れませんでした。
最近こっちから観るのも慣れてきたけど。
ただ、

↑黒い…。
ロッテファンが近いんだ。
自由席を埋め尽くしてるんだよね…。
ロッテの応援はいつ聞いてもすごいわ。今日は近くだったからすごく迫力あったし。
ちなみに、レフトスタンドの楽天ファンは

↑こっちは白い。
満員でした。
それでも応援の声は同じくらいだったかも…。
セギノールのは最近できたばかりで、できている人が少なかったなぁ。
そんな試合前。

↑初めは誰だかわからなかった。
いきなり中川家と山田花子登場!
なんとも山田花子の芸暦20年を祝いに来たんだとか。
なんでここで祝うのかよくわからないんだけど…。
さて、今日の試合は、最近の楽天を凝縮したような試合。
打線も中継ぎ陣も物足りない感じですね。

はい、こんな感じ。
これで、今年は6勝3敗。初めの5連勝の勢いはどこへやら…。
通算でも、14勝13敗1分となんとか貯金生活です。
と、今日の試合は途中で雨が降ってきたり、いいとこなく負けるわだったけど、最後は面白かった!
近くにいた酔っ払いが、9回から投げた川岸をめちゃくちゃ応援しだしてね。
最終的には、周りの人みんなが川岸ぃ~!って叫んでいたから。
かなり大きかったから川岸本人も聞こえたんじゃないかな?
その甲斐あってか、ピンチで西岡を三振に切って取ったからね。
昼間から酒飲んで野球観戦ってのも楽しいんだろうなぁ。
おっさんがすることだけど。
スポンサーサイト
最後の夏休みが終わってしまいました…。
終わってしまえば早かったなぁ。
でも、今年は結構充実してましたね。オレとしては珍しく。
ただ、今日は夕方から行動開始でした。
後期に向けての顔合わせ in 院試打ち上げだったので。
いろいろ教授も忙しかったようで、本来なら院試の前に夏休みが終わるはずなのにね。
おかげでちょっと長く休めました☆
あと、4年生は院試お疲れ様でした。
というわけで、明日からまた実験頑張りますわ。
あと半年で修論書かないとなんないし。
やる気が出ないけど、無理やり出して頑張るぞ!
あ~、なんかネットは繋がりました。
まだ調子が悪いけど、なんとか更新はできそうです。
よかったよかった。
終わってしまえば早かったなぁ。
でも、今年は結構充実してましたね。オレとしては珍しく。
ただ、今日は夕方から行動開始でした。
後期に向けての顔合わせ in 院試打ち上げだったので。
いろいろ教授も忙しかったようで、本来なら院試の前に夏休みが終わるはずなのにね。
おかげでちょっと長く休めました☆
あと、4年生は院試お疲れ様でした。
というわけで、明日からまた実験頑張りますわ。
あと半年で修論書かないとなんないし。
やる気が出ないけど、無理やり出して頑張るぞ!
あ~、なんかネットは繋がりました。
まだ調子が悪いけど、なんとか更新はできそうです。
よかったよかった。
また更新が空いてしまいましたね…。
この1週間は、前半に実験して、金曜日にまた実家に帰っていたんですよ。
で、何をしていたかというと、
母校で高校生相手に講演を。
なんか、卒業6年目の先輩を集めて、高校1、2年生に話をするっていうヤツで。
そー言えば、オレも7年前に聞いた記憶があるようなないような…。
仕事の話だったり、研究室の話だったり、国家試験の話だったりをみんなしてきました。
このお呼び出しがあったのが8月の頭で、時間ないからすぐに出欠を決めてくれって言われて、
まぁお世話になった高校だし、久しぶりに同級生や先生にも会えるし、
夜には飲み会もあるというので←ここ重要。行ってきたわけです。
当日まで誰が来るかわからなくて、控え室に集まってみたら、
文系が6人と理系が7人いたんですよ。
でも、ほとんど知らない…。
高校時代は話したことなんてなくて、名前しか聞いたことないって感じの人ばっか。
それでも、実は同じクラスだったとか同じ大学だとかで最終的には仲良くなりましたけどね。
で、肝心の講演はまぁ言いたいことは言えました。
結構寝ている人いたけど…。
だって、そりゃ13人も話す中の10人目じゃ飽きてくるよね。
オレが高校生だったら絶対寝てるもん!
それにしても、みんな話がうまかったね。
みんないろいろな進路にいるから、どの話も新鮮で、オレは普通に聞き入っちゃった。
高校生よりも真面目に聞いていたんじゃないかな。
最後に質問は?ってなって、予想通り質問が出ないわけで。
もうオレがみんなに聞きたいなぁって感じだったからね。
そして、講演台にいながら、オレも実験頑張らないと!って普通に思ったもん。
みんなすげーな。負けてられないなと。
すごく刺激を受けて、出席してよかったなぁと。
始めは同窓会気分だったけど、思いがけなくいい経験が出来ましたね。
ただ、その後の第二部という名の飲み会はすごく楽しかった!
就職している人の話とか、他大の研究室の話とか、高校時代の話とかで。
一番驚いたのは、高校時代ダメ教師だった数学の先生が教頭になっていたことかな。
誰も授業聞いてないし、補講はボイコットされるような先生だったのになぁ。
二次会まで飲んで、飲みすぎてフラフラになりながら、なんとか終電で帰宅したけど、
担任の先生やお世話になった先生と話が出来て、すごく楽しかったし嬉しかったです。
ホント呼んでくれて光栄だと思いましたね。
実験しないでいい気分転換になるかと思ったら、思いがけなくすごい刺激をもらえました。
ということで、明日からまた実験頑張ります!
最後に。
うちのネット環境が劣悪で、繋がらなくなってしまいました…。
これも実は研究室から更新してます。
なので、しばらく更新が出来ないかもしれません。
だって見られたら恥ずかしいじゃん。
まぁブログをやめる気はないので、数少ない読者のみなさん、気長に待っていてください。
この1週間は、前半に実験して、金曜日にまた実家に帰っていたんですよ。
で、何をしていたかというと、
母校で高校生相手に講演を。
なんか、卒業6年目の先輩を集めて、高校1、2年生に話をするっていうヤツで。
そー言えば、オレも7年前に聞いた記憶があるようなないような…。
仕事の話だったり、研究室の話だったり、国家試験の話だったりをみんなしてきました。
このお呼び出しがあったのが8月の頭で、時間ないからすぐに出欠を決めてくれって言われて、
まぁお世話になった高校だし、久しぶりに同級生や先生にも会えるし、
夜には飲み会もあるというので←ここ重要。行ってきたわけです。
当日まで誰が来るかわからなくて、控え室に集まってみたら、
文系が6人と理系が7人いたんですよ。
でも、ほとんど知らない…。
高校時代は話したことなんてなくて、名前しか聞いたことないって感じの人ばっか。
それでも、実は同じクラスだったとか同じ大学だとかで最終的には仲良くなりましたけどね。
で、肝心の講演はまぁ言いたいことは言えました。
結構寝ている人いたけど…。
だって、そりゃ13人も話す中の10人目じゃ飽きてくるよね。
オレが高校生だったら絶対寝てるもん!
それにしても、みんな話がうまかったね。
みんないろいろな進路にいるから、どの話も新鮮で、オレは普通に聞き入っちゃった。
高校生よりも真面目に聞いていたんじゃないかな。
最後に質問は?ってなって、予想通り質問が出ないわけで。
もうオレがみんなに聞きたいなぁって感じだったからね。
そして、講演台にいながら、オレも実験頑張らないと!って普通に思ったもん。
みんなすげーな。負けてられないなと。
すごく刺激を受けて、出席してよかったなぁと。
始めは同窓会気分だったけど、思いがけなくいい経験が出来ましたね。
ただ、その後の第二部という名の飲み会はすごく楽しかった!
就職している人の話とか、他大の研究室の話とか、高校時代の話とかで。
一番驚いたのは、高校時代ダメ教師だった数学の先生が教頭になっていたことかな。
誰も授業聞いてないし、補講はボイコットされるような先生だったのになぁ。
二次会まで飲んで、飲みすぎてフラフラになりながら、なんとか終電で帰宅したけど、
担任の先生やお世話になった先生と話が出来て、すごく楽しかったし嬉しかったです。
ホント呼んでくれて光栄だと思いましたね。
実験しないでいい気分転換になるかと思ったら、思いがけなくすごい刺激をもらえました。
ということで、明日からまた実験頑張ります!
最後に。
うちのネット環境が劣悪で、繋がらなくなってしまいました…。
これも実は研究室から更新してます。
なので、しばらく更新が出来ないかもしれません。
だって見られたら恥ずかしいじゃん。
まぁブログをやめる気はないので、数少ない読者のみなさん、気長に待っていてください。
仙台に戻ってきましたよ。
めちゃくちゃ寒くない?
しかも雨降ってるし…。
ちょっと前まで33℃くらいのところにいたのに、今日駅降りたらすごく寒い。
どうやら今日の仙台は25℃もなかったようですね…。
さて、こうして避暑地仙台に戻ってきちゃったわけだし、明日から仕方なく実験しましょうかね。
一人で家にいてもすることないし、研究室に10分で行けちゃうことだし。
だって、さすがに11日も実験してないとマズイから。
あ~、やる気がわかないなぁ。
でも、金曜日には実家に帰ります。
母校からお呼びがかかったのでね。いい気分転換になるかな?
めちゃくちゃ寒くない?
しかも雨降ってるし…。
ちょっと前まで33℃くらいのところにいたのに、今日駅降りたらすごく寒い。
どうやら今日の仙台は25℃もなかったようですね…。
さて、こうして避暑地仙台に戻ってきちゃったわけだし、明日から仕方なく実験しましょうかね。
一人で家にいてもすることないし、研究室に10分で行けちゃうことだし。
だって、さすがに11日も実験してないとマズイから。
あ~、やる気がわかないなぁ。
でも、金曜日には実家に帰ります。
母校からお呼びがかかったのでね。いい気分転換になるかな?
昨日は飲み会×2でした。
新宿で。
まずは、高校の友達と2人で。
久しぶり(たぶん4年ぶり)だったので楽しかったです。
高校の頃の話をしたり、最近の話をしたりでね。
次は、内定者の人と。
なんかちょっとおしゃれな店でカップルとかOLばっかだったけど、
男だけのテーブルで雰囲気とか関係なく飲んでました。
みんな面白い人ばっかりで、来年の春からが楽しみになりましたね。
帰りは新宿から湘南新宿ライン一本で帰ってこれました。
2時間近くかかったけど…。
新宿で。
まずは、高校の友達と2人で。
久しぶり(たぶん4年ぶり)だったので楽しかったです。
高校の頃の話をしたり、最近の話をしたりでね。
次は、内定者の人と。
なんかちょっとおしゃれな店でカップルとかOLばっかだったけど、
男だけのテーブルで雰囲気とか関係なく飲んでました。
みんな面白い人ばっかりで、来年の春からが楽しみになりましたね。
帰りは新宿から湘南新宿ライン一本で帰ってこれました。
2時間近くかかったけど…。
ということで、今日も暑いです。
暑くて9時に起床です。強制的に。
で、今日は地元の友達と野球をしたんですね。キャッチボール程度なんだけど。
暑くなる前にって10時から始めたんだけど、
めちゃくちゃ暑い。 34℃だったらしいよ。
いや、冗談抜きで倒れるかと思ったからね。
もう汗だくですよ。
でも久しぶりに気持ちいい汗をかいたかな。
というわけで、もう疲れて眠いです…。
明日は東京に飲みに行くので体力回復しないとなぁ。
暑くて9時に起床です。強制的に。
で、今日は地元の友達と野球をしたんですね。キャッチボール程度なんだけど。
暑くなる前にって10時から始めたんだけど、
めちゃくちゃ暑い。 34℃だったらしいよ。
いや、冗談抜きで倒れるかと思ったからね。
もう汗だくですよ。
でも久しぶりに気持ちいい汗をかいたかな。
というわけで、もう疲れて眠いです…。
明日は東京に飲みに行くので体力回復しないとなぁ。
昨日実家の栃木に帰ってきました。
まぁ暑いこと…。
全然寝られないんですけど。
仙台なら何もしなくてもぐっすり寝られるのに、こっちじゃクーラーがないと厳しいよ。
一回目が覚めたらもう暑くて寝れないもんね。
こりゃ寝不足で疲れがたまりそうだ。実家でゆっくりするはずなのに…。
と、今回は親が来てから温泉に寄ってきたのです。
はじめは行かない予定だったんだけど、
・せっかくだから家族旅行もいいかな
・温泉に行きたい
・てゆーか、実験したくない
という理由で、急遽行くことに。
仙台よりは暑かったけど、いい旅だった。
特に温泉が。
日本海に沈む夕日を見てきましたよ。

↑キレイでしょ?
そして、今日はお盆でお墓参りしてました。
まぁ暑いこと。汗だくですよ。
ホントに来年から夏が厳しいなぁと実感しましたね…。
まぁ暑いこと…。
全然寝られないんですけど。
仙台なら何もしなくてもぐっすり寝られるのに、こっちじゃクーラーがないと厳しいよ。
一回目が覚めたらもう暑くて寝れないもんね。
こりゃ寝不足で疲れがたまりそうだ。実家でゆっくりするはずなのに…。
と、今回は親が来てから温泉に寄ってきたのです。
はじめは行かない予定だったんだけど、
・せっかくだから家族旅行もいいかな
・温泉に行きたい
・てゆーか、実験したくない
という理由で、急遽行くことに。
仙台よりは暑かったけど、いい旅だった。
特に温泉が。
日本海に沈む夕日を見てきましたよ。

↑キレイでしょ?
そして、今日はお盆でお墓参りしてました。
まぁ暑いこと。汗だくですよ。
ホントに来年から夏が厳しいなぁと実感しましたね…。
はい、今日は仙台七夕祭りの花火大会でした。
街中は人がごったがえしていてイヤだ
& 見上げていると首が痛くなる
ということで、研究室の屋上(たぶん花火が見える一番高い場所)から見てきました。
うん、結構キレイに見えるじゃん!
まぁみんな考えることは同じで、結構たくさんの人がいたけどね。
目線と同じくらいかちょっと下あたりに花火が上がっていたので見やすかったです。
写真はうまく撮れなかったのでないです。ごめんなさい。
明日から七夕。
街中は人ばっかになるんだろうなぁ。
って、家と研究室の往復なら関係ないんだけど…。
街中は人がごったがえしていてイヤだ
& 見上げていると首が痛くなる
ということで、研究室の屋上(たぶん花火が見える一番高い場所)から見てきました。
うん、結構キレイに見えるじゃん!
まぁみんな考えることは同じで、結構たくさんの人がいたけどね。
目線と同じくらいかちょっと下あたりに花火が上がっていたので見やすかったです。
写真はうまく撮れなかったのでないです。ごめんなさい。
明日から七夕。
街中は人ばっかになるんだろうなぁ。
って、家と研究室の往復なら関係ないんだけど…。
今日さっきやっと中間報告が終わりました。
これで夏休み突入だぁ!
まぁ、一応ですけどね。
また明日から実験しますよ。実家に帰るまで。
一応休みだからゆっくり寝て、好きな時間に研究室に行って実験しますわ。
だって、もっと頑張れ的なことを今日教授に言われたから、実験しないわけにはいかないじゃん?
結果が出ればもっとやる気も出るんだろうけど。
まぁどうせ家にいても何もすることがないからいいか。
…なんか暗いですね。
これで夏休み突入だぁ!
まぁ、一応ですけどね。
また明日から実験しますよ。実家に帰るまで。
一応休みだからゆっくり寝て、好きな時間に研究室に行って実験しますわ。
だって、もっと頑張れ的なことを今日教授に言われたから、実験しないわけにはいかないじゃん?
結果が出ればもっとやる気も出るんだろうけど。
まぁどうせ家にいても何もすることがないからいいか。
…なんか暗いですね。
8月ですねぇ。
梅雨明けしてから結構過ぎたらしいけど、やっと暑くなってきました。
さて、7月のアクセス解析でも見て行きましょうかね。
1位 ナノキッド 11回
毎月すごいですねぇ。
2位 クーゲルロール 3回
最近また使い始めましたよ。
あとは、少数派なので適当に。
・工学部と理学部の違い
高校生でしょうか?難しい質問ですね。
・除光液 手荒れ
まぁアセトンだもんな…。
・宣銅烈 パワプロ Hスライダー
すげー懐かしいなぁ。10年前の話だよ。
はい、こんなもんです。
梅雨明けしてから結構過ぎたらしいけど、やっと暑くなってきました。
さて、7月のアクセス解析でも見て行きましょうかね。
1位 ナノキッド 11回
毎月すごいですねぇ。
2位 クーゲルロール 3回
最近また使い始めましたよ。
あとは、少数派なので適当に。
・工学部と理学部の違い
高校生でしょうか?難しい質問ですね。
・除光液 手荒れ
まぁアセトンだもんな…。
・宣銅烈 パワプロ Hスライダー
すげー懐かしいなぁ。10年前の話だよ。
はい、こんなもんです。
| ホーム |