昨日に引き続き、日曜日も試合観戦。
まぁどうせヒマだからいいじゃんか。
今日は、バックスクリーンの真下の最前列で観戦。
よくテレビで見るのと同じ角度からの観戦です。マウンドめちゃめちゃ遠いけど。

↑先発はマー君。
本拠地開幕に続くマー君の観戦。
日曜でマー君とあって、

↑ほぼ満席。
この人数。人気者は違うねぇ。
ただ、調子は良くなくてボール先行のイヤな雰囲気。
それでもゲッツー4つと粘りのピッチングと打線の援護で、
終わってみれば3塁を踏ませない6安打完封。

なんと、2試合連続完封勝ちです!
この2試合で1点も取られてないからね。
もちろん、今日のヒーローはこの二人。

↑4番と準エース。
ヒーローインタビューのあと球場を一周するので、ハイタッチできるかと思ったけど、

フェンスから遠いところ歩くからムリだった…。
これで、通算観戦成績は13勝10敗1分です。
今シーズンは、4月にして早くも5回目の観戦で全勝!
なんか負ける気がしないよね☆
おまけ。
↓レフト外野席。

↓勝利の瞬間。


まぁどうせヒマだからいいじゃんか。
今日は、バックスクリーンの真下の最前列で観戦。
よくテレビで見るのと同じ角度からの観戦です。マウンドめちゃめちゃ遠いけど。

↑先発はマー君。
本拠地開幕に続くマー君の観戦。
日曜でマー君とあって、

↑ほぼ満席。
この人数。人気者は違うねぇ。
ただ、調子は良くなくてボール先行のイヤな雰囲気。
それでもゲッツー4つと粘りのピッチングと打線の援護で、
終わってみれば3塁を踏ませない6安打完封。

なんと、2試合連続完封勝ちです!
この2試合で1点も取られてないからね。
もちろん、今日のヒーローはこの二人。

↑4番と準エース。
ヒーローインタビューのあと球場を一周するので、ハイタッチできるかと思ったけど、

フェンスから遠いところ歩くからムリだった…。
これで、通算観戦成績は13勝10敗1分です。
今シーズンは、4月にして早くも5回目の観戦で全勝!
なんか負ける気がしないよね☆
おまけ。
↓レフト外野席。

↓勝利の瞬間。


スポンサーサイト
これ更新しているの水曜日だけど気にしないでね。
世間はGWに突入ですね。
今年も11連休とか大型連休らしいのですが、
研究室生活3年目のオレは暦通りの休みしかありませんよ…。
去年は土日しか休んでないから、それよりはマシかもしれないけど。
さて、そんな悲しいGWの土曜日。
もちろん野球観戦に行って来ましたよ!

↑ピントが合ってません…。
今日は、センターよりの外野から観戦。
てか、先発がドミンゴ VS. 藤井って…。
打ち合いになるんだろうなぁ~と。
それはそれで見ていて楽しいからいいんだけど、そんな期待を裏切って試合はさくさく進むのです。
その結果、

↑チームマイナス6%に貢献。
まさかの2安打完封!!
5年ぶり(横浜時代)だそうで。めったに見れないもの見てきました。
これで、通算観戦成績は、12勝10敗1分です。
おまけ。

↑先発の谷間だもん、こんなもんかと。

↑黄色い風船が一つあるよ。
世間はGWに突入ですね。
今年も11連休とか大型連休らしいのですが、
研究室生活3年目のオレは暦通りの休みしかありませんよ…。
去年は土日しか休んでないから、それよりはマシかもしれないけど。
さて、そんな悲しいGWの土曜日。
もちろん野球観戦に行って来ましたよ!

↑ピントが合ってません…。
今日は、センターよりの外野から観戦。
てか、先発がドミンゴ VS. 藤井って…。
打ち合いになるんだろうなぁ~と。
それはそれで見ていて楽しいからいいんだけど、そんな期待を裏切って試合はさくさく進むのです。
その結果、

↑チームマイナス6%に貢献。
まさかの2安打完封!!
5年ぶり(横浜時代)だそうで。めったに見れないもの見てきました。
これで、通算観戦成績は、12勝10敗1分です。
おまけ。

↑先発の谷間だもん、こんなもんかと。

↑黄色い風船が一つあるよ。
気づいたら1週間も空いてしまいましたね。
ちゃんと生きてますよ。安心してください。 ←1週間前も同じこと書いたような…。
ま、なんて言うんですかね。忙しかったんですよ、いろいろと。
4年生に実験やら研究室の決まりを教えたり、
今後の研究を話し合おうと教授のところに行ったら、まだそんなことしていたのかと怒られたり、
あと1年なんて言わずに、もっと残って研究してもいいんだよ☆って言われたり…。
てか、更新していない一番の理由はネタがないから
というのはいつものことだし誰も気にしてないでしょうけど。
今、めちゃくちゃ眠いです。
今日は14時間くらい研究室にいたのかな?
とりあえず、明日行ったら休みだから頑張ろ。
ちゃんと生きてますよ。安心してください。 ←1週間前も同じこと書いたような…。
ま、なんて言うんですかね。忙しかったんですよ、いろいろと。
4年生に実験やら研究室の決まりを教えたり、
今後の研究を話し合おうと教授のところに行ったら、まだそんなことしていたのかと怒られたり、
あと1年なんて言わずに、もっと残って研究してもいいんだよ☆って言われたり…。
てか、更新していない一番の理由はネタがないから
というのはいつものことだし誰も気にしてないでしょうけど。
今、めちゃくちゃ眠いです。
今日は14時間くらい研究室にいたのかな?
とりあえず、明日行ったら休みだから頑張ろ。
明日研究室に行ったら休みだぁ~!頑張るぞぉ!
というわけで、こんにちわ。
またしばらく空いてしまいましたね。ちゃんと生きるから安心してくださいな。 ←誰も心配しちゃいないか。
いや~、月曜日の内定者懇談会@東京に続いて、いろいろあったんですわ。
15日 火曜日
朝早くに起きて、親が仕事に行くのと同時に仙台へ。
昨日の酒は抜けたけど疲れは取れてない状態でお昼に帰宅。
4年生が配属ということで、夜にはまた飲み会。
控えればいいのに、結構飲んじゃいました…。
16日 水曜日
睡眠がアルコールを分解するだけなので、疲れがピークに。
夜には、研究室の同期だけで内定祝い。
黒豚しゃぶしゃぶ食べ放題へ行ってきました♪
普通に食べ過ぎて気持ち悪くなったわ…。
17日 木曜日
1限から授業なので早起き。
この二日の疲れがたまっていて朝起きるのが非常に辛かった…。
そして、12時間研究室にいて帰宅。
もう眠いです。
明日こそゆっくり寝たいけど、2限に授業だからそんなに寝れないなぁ。
って、もうブログ書いてないで寝ればいいんだけどさ。
というわけで、こんにちわ。
またしばらく空いてしまいましたね。ちゃんと生きるから安心してくださいな。 ←誰も心配しちゃいないか。
いや~、月曜日の内定者懇談会@東京に続いて、いろいろあったんですわ。
15日 火曜日
朝早くに起きて、親が仕事に行くのと同時に仙台へ。
昨日の酒は抜けたけど疲れは取れてない状態でお昼に帰宅。
4年生が配属ということで、夜にはまた飲み会。
控えればいいのに、結構飲んじゃいました…。
16日 水曜日
睡眠がアルコールを分解するだけなので、疲れがピークに。
夜には、研究室の同期だけで内定祝い。
黒豚しゃぶしゃぶ食べ放題へ行ってきました♪
普通に食べ過ぎて気持ち悪くなったわ…。
17日 木曜日
1限から授業なので早起き。
この二日の疲れがたまっていて朝起きるのが非常に辛かった…。
そして、12時間研究室にいて帰宅。
もう眠いです。
明日こそゆっくり寝たいけど、2限に授業だからそんなに寝れないなぁ。
って、もうブログ書いてないで寝ればいいんだけどさ。
行ってきましたよ。内定者懇談会。
昨日鈍行でゆっくり帰ってきて、実家でゆっくりして、今日お昼に東京入り。
技術者だけの集まりで、30人ほどいました。
まぁ初めから予想していたことだけど、男女比が工学部でしたね…。
で、まずは健康診断。
一番嫌いな採血があるので、お昼は食べられないしめちゃくちゃ待たされるしで疲れました。
ただ、採血のときに、
お手本みたいな血管だねぇ~。
って感心されました。全然うれしくないんですけど。
それから、みんな自己紹介してちょっと仲良くなって、
人事の人と一緒に銀座で飲み会♪
初めて行ったよ、銀座に!おしゃれな街ですね。
で、また実家に帰ってきました。
なんか気が張っていたのか、すごく疲れました。
もう寝ますわ…。
明日はお昼に仙台に戻って、また4年生歓迎会で飲み会かなぁ。
疲れが取れんよ!
昨日鈍行でゆっくり帰ってきて、実家でゆっくりして、今日お昼に東京入り。
技術者だけの集まりで、30人ほどいました。
まぁ初めから予想していたことだけど、男女比が工学部でしたね…。
で、まずは健康診断。
一番嫌いな採血があるので、お昼は食べられないしめちゃくちゃ待たされるしで疲れました。
ただ、採血のときに、
お手本みたいな血管だねぇ~。
って感心されました。全然うれしくないんですけど。
それから、みんな自己紹介してちょっと仲良くなって、
人事の人と一緒に銀座で飲み会♪
初めて行ったよ、銀座に!おしゃれな街ですね。
で、また実家に帰ってきました。
なんか気が張っていたのか、すごく疲れました。
もう寝ますわ…。
明日はお昼に仙台に戻って、また4年生歓迎会で飲み会かなぁ。
疲れが取れんよ!
明日実家に帰ります。
というのも、月曜日に東京で内定者懇談会があるのですよ。
お昼からなので、当日仙台から行っても間に合うんだけど、
どうせすることもないので、実家に帰ってゆっくりしようという考えです。
はい、それだけです。
今日はいい天気だったけど、どこにも行ってないので何も書くことがありません…。
というのも、月曜日に東京で内定者懇談会があるのですよ。
お昼からなので、当日仙台から行っても間に合うんだけど、
どうせすることもないので、実家に帰ってゆっくりしようという考えです。
はい、それだけです。
今日はいい天気だったけど、どこにも行ってないので何も書くことがありません…。
みなさんお久しぶりです。
なかなか更新できなくてすいません。特に忙しいわけでもなかったんですけどね…。
更新がないから心配になっちゃったよぉ~、というそこのあなた! ←いないと思うけど。
大丈夫です。いつも通りマイペースに生きてますよ。
さて、先日のことだけど、無事研究室の同期全員の内定が決まったので祝ってもらいました。
久しぶりに奢ってもらうお酒は美味しかったですよ☆
2次会まで奢ってもらってありがとうございました。
ただ、次の日が1限に授業でキツかった…。
飲み会の帰りに、キャンパスを通ったら、


こんな感じで桜がライトアップされてました。
そろそろ満開になって、明日あさってと土日はお花見日和ですよ。
…今のところ行く予定がないけれど。
なかなか更新できなくてすいません。特に忙しいわけでもなかったんですけどね…。
更新がないから心配になっちゃったよぉ~、というそこのあなた! ←いないと思うけど。
大丈夫です。いつも通りマイペースに生きてますよ。
さて、先日のことだけど、無事研究室の同期全員の内定が決まったので祝ってもらいました。
久しぶりに奢ってもらうお酒は美味しかったですよ☆
2次会まで奢ってもらってありがとうございました。
ただ、次の日が1限に授業でキツかった…。
飲み会の帰りに、キャンパスを通ったら、


こんな感じで桜がライトアップされてました。
そろそろ満開になって、明日あさってと土日はお花見日和ですよ。
…今のところ行く予定がないけれど。
この土日はいい天気で絶好のお出かけ日和でしたね。
でも、残念ながらな~んにも予定が入ってなかったので引きこもってました…。
掃除したり布団干したりして、まぁ有意義に過ごせましたよ。
で、前に宣言した洗車もやりましたよ!
いい加減汚いのでね。
今回初めてワックス効果もある洗剤を使ったんだけど、ちゃんと水はじくんだね。
あんまり効果が長続きしないような気はするけど、雨の日の視界が良好になりそうです。
さらに、フロントバンパーの傷が目だって仕方ないのでカラーペンでごまかしてみました。
その様子が、↓こちら。
before

↓
after

before

↓
after

正面から見ると、

こんな感じ。
う~ん、
遠くから見るとなんとかごまかせてるけど、
近くから見ると普通に目立つね…。
ホントなら、樹脂で溝を埋めてからスプレーで塗装するとキレイになるんだけど、
お金と手間がかかるし、なによりやる気が出ないから妥協しました。
まぁいいか。どうせ中古なんだし。 ←って思っているから、こすって傷つけるんだけど。
でも、残念ながらな~んにも予定が入ってなかったので引きこもってました…。
掃除したり布団干したりして、まぁ有意義に過ごせましたよ。
で、前に宣言した洗車もやりましたよ!
いい加減汚いのでね。
今回初めてワックス効果もある洗剤を使ったんだけど、ちゃんと水はじくんだね。
あんまり効果が長続きしないような気はするけど、雨の日の視界が良好になりそうです。
さらに、フロントバンパーの傷が目だって仕方ないのでカラーペンでごまかしてみました。
その様子が、↓こちら。
before

↓
after

before

↓
after

正面から見ると、

こんな感じ。
う~ん、
遠くから見るとなんとかごまかせてるけど、
近くから見ると普通に目立つね…。
ホントなら、樹脂で溝を埋めてからスプレーで塗装するとキレイになるんだけど、
お金と手間がかかるし、なによりやる気が出ないから妥協しました。
まぁいいか。どうせ中古なんだし。 ←って思っているから、こすって傷つけるんだけど。
すっかり春らしくなってきたので、車のタイヤを交換しよーと思いまして。
本来なら自分でやろうと思っていたんですけどね、うちの周りに平坦なところがなくて…。
さすがに坂になっている駐車場でやるのは怖いですよ。
で、明日から平日ヒマな日はなくなるわけだし、土日はタイヤ交換する人が多そうだから
野球観戦から帰ってきてオ○トバックスへ行ってきました。
そしたら、平日の夕方なのに、30分待ち…。
仕方ないから、いろいろ店内を見て回っていました。
黄砂が積もって汚くなっているので洗車しようかな、と洗剤を買って、
傷が目立つので上から塗装してしまおうと、カラーペンを買って、
芳香剤があと少しになったので買おうと思ったら、お気に入りのが売ってなくてショック受けて。
まぁ無事タイヤ交換はしてもらったので、一安心です。
やっぱスタッドレスは燃費が悪くなるから。
さて、今度の土日はヒマだしいい天気だから洗車しようかな。
そのためには早く起きないとね。寝たいんだけど我慢だな。
本来なら自分でやろうと思っていたんですけどね、うちの周りに平坦なところがなくて…。
さすがに坂になっている駐車場でやるのは怖いですよ。
で、明日から平日ヒマな日はなくなるわけだし、土日はタイヤ交換する人が多そうだから
野球観戦から帰ってきてオ○トバックスへ行ってきました。
そしたら、平日の夕方なのに、30分待ち…。
仕方ないから、いろいろ店内を見て回っていました。
黄砂が積もって汚くなっているので洗車しようかな、と洗剤を買って、
傷が目立つので上から塗装してしまおうと、カラーペンを買って、
芳香剤があと少しになったので買おうと思ったら、お気に入りのが売ってなくてショック受けて。
まぁ無事タイヤ交換はしてもらったので、一安心です。
やっぱスタッドレスは燃費が悪くなるから。
さて、今度の土日はヒマだしいい天気だから洗車しようかな。
そのためには早く起きないとね。寝たいんだけど我慢だな。
前にも書いたとおり、ヒマだったのでまた野球観戦してきました。
楽天は調子が良く、今日の時点で6連勝。
ホント初年度には考えられなかったことですよ。
今日は球団記録更新の7連勝と山崎の300号がかかっている試合ですからね、

↑逆光で見にくいです…。
平日だというのに、15,000人も入りましたよ。
ロッテファンもこの通り。

↑よく集まるなぁ。
さて、そんな今日の試合のスタメンは↓こちら。

↑脅威のチーム打率を誇る打線。
ただ、

↑いつもとは違う角度から。
HRが期待できそうにない風なのです…。
試合は、岩隈の好投でゼロ行進。

↑今日の初球。
動いたのは3回。
雲行きが妖しくなってきて空が暗くなり、気温がかなり下がって雨が降ってきました。
そしたら、風向きも変わってHRが出やすい方向に!
まずは、4番フェルナンデスの2ランHR!
うちらの頭を超えて打球が飛んでいって、芝生席の子供が見事にキャッチしてました。
続く5番山崎。期待が高まります。
そしたら、

↑雨強くなってます。
来ました!記念すべき300号!
さすがです。ファンを湧かせてくれました。
が、ここで雨が強くなって試合が一時中断。
まだ3回なのでこのまま降雨コールドだと300号が幻になってしまう…。
と、いう心配をよそに天気は晴れて試合再開。
さっきまでの雨がウソかのように晴れてきました。
山崎さんは次の打席も3ラン!すごい試合になりました。

↑7回にはこんなにいい天気。
最終回はなんとドミンゴ。

↑球は速いんだけどねぇ~。
余裕の試合展開ということで、調整登板なのでしょうね。
が、すんなり3人で終わるわけなく、今後に不安を残す結果となってしまいました。

↑ロッテはエラー出しすぎ。
う~ん、なんか後味が悪い。
でも、これで球団新記録の7連勝!
今日は300号と新記録7連勝と3タテといいものばかり見れました。
あと一つ楽しいものを見れたけど、それはここでは書けません…。
さて、これで通算観戦成績11勝10敗1分となりました。
まさか貯金ができるとはね。
これからは研究室にこもることになりそうなので、なかなか球場に行けないだろうなぁ。
楽天は調子が良く、今日の時点で6連勝。
ホント初年度には考えられなかったことですよ。
今日は球団記録更新の7連勝と山崎の300号がかかっている試合ですからね、

↑逆光で見にくいです…。
平日だというのに、15,000人も入りましたよ。
ロッテファンもこの通り。

↑よく集まるなぁ。
さて、そんな今日の試合のスタメンは↓こちら。

↑脅威のチーム打率を誇る打線。
ただ、

↑いつもとは違う角度から。
HRが期待できそうにない風なのです…。
試合は、岩隈の好投でゼロ行進。

↑今日の初球。
動いたのは3回。
雲行きが妖しくなってきて空が暗くなり、気温がかなり下がって雨が降ってきました。
そしたら、風向きも変わってHRが出やすい方向に!
まずは、4番フェルナンデスの2ランHR!
うちらの頭を超えて打球が飛んでいって、芝生席の子供が見事にキャッチしてました。
続く5番山崎。期待が高まります。
そしたら、

↑雨強くなってます。
来ました!記念すべき300号!
さすがです。ファンを湧かせてくれました。
が、ここで雨が強くなって試合が一時中断。
まだ3回なのでこのまま降雨コールドだと300号が幻になってしまう…。
と、いう心配をよそに天気は晴れて試合再開。
さっきまでの雨がウソかのように晴れてきました。
山崎さんは次の打席も3ラン!すごい試合になりました。

↑7回にはこんなにいい天気。
最終回はなんとドミンゴ。

↑球は速いんだけどねぇ~。
余裕の試合展開ということで、調整登板なのでしょうね。
が、すんなり3人で終わるわけなく、今後に不安を残す結果となってしまいました。

↑ロッテはエラー出しすぎ。
う~ん、なんか後味が悪い。
でも、これで球団新記録の7連勝!
今日は300号と新記録7連勝と3タテといいものばかり見れました。
あと一つ楽しいものを見れたけど、それはここでは書けません…。
さて、これで通算観戦成績11勝10敗1分となりました。
まさか貯金ができるとはね。
これからは研究室にこもることになりそうなので、なかなか球場に行けないだろうなぁ。
みなさん、こんばんわ。High-Spiritです。
早いものでもう4月ですよ。だんだん暖かくなってきて春らしくなって来ましたね。
いろいろ忙しかった3月ですが、無事就職も決まって今は春休みを満喫してます。
さて、そんな近況報告はどうでもいいとして、アクセス解析を見てみましょうか。
ん?別に興味ないし。って?そんな事言うなって。悲しくなるじゃんかよ…。
1位 ナノキッド 6回
もう1年ほど1位なんじゃないのかな?
あとは、少数派なので、有機溶媒で適当に抽出しますか。
女 院生 研究 論文 ブログ 結婚
研究に残るとなると気になるよね。どれか捨てないと厳しい世界だと思うけどね。
安息香酸が酸化
カルボン酸の酸化?過酸化物になるってことですかね。
研究 うまくいかない
だいたいみんなそうだって。うまくいったら世の中もっとよくなってるって。
うん、今月もこんなもんです。
先月ですが、過去最高の訪問者を記録しました。
最近だと就活関係での訪問者が多い気がします。
みなさんアクセスありがとうございます。
ためになることなんて全く書いてませんが、これからもよろしくです。
早いものでもう4月ですよ。だんだん暖かくなってきて春らしくなって来ましたね。
いろいろ忙しかった3月ですが、無事就職も決まって今は春休みを満喫してます。
さて、そんな近況報告はどうでもいいとして、アクセス解析を見てみましょうか。
ん?別に興味ないし。って?そんな事言うなって。悲しくなるじゃんかよ…。
1位 ナノキッド 6回
もう1年ほど1位なんじゃないのかな?
あとは、少数派なので、
女 院生 研究 論文 ブログ 結婚
研究に残るとなると気になるよね。どれか捨てないと厳しい世界だと思うけどね。
安息香酸が酸化
カルボン酸の酸化?過酸化物になるってことですかね。
研究 うまくいかない
だいたいみんなそうだって。うまくいったら世の中もっとよくなってるって。
うん、今月もこんなもんです。
先月ですが、過去最高の訪問者を記録しました。
最近だと就活関係での訪問者が多い気がします。
みなさんアクセスありがとうございます。
ためになることなんて全く書いてませんが、これからもよろしくです。
| ホーム |