早いもんで週末ですか。そして6月も終わり…。
なんか今月のカレンダーを見てみると、結構スカスカですね。
それもこれも研究室が忙しかったわけです。
この前の発表の準備とか実験で帰宅は22時過ぎが普通な生活。
デスクワークをしては目が疲れ、実験をしては体が疲れ…。
そして、ネタもなく更新する気もおきない。
もう、ダメ人間ですよ。
そして、今日まで3日連続の実験。
毎日8時間は寝てるのに疲れがとれない。 有機溶媒のせいか?
そんなわけで更新してませんでした。
まぁ、この3日は同じコトをしていたわけですけど、こう何も結果が出ないと疲れるだけです。
一つ実験をするだけでも大仕事なんですから。
実験の流れとしては、
仕込み→反応→抽出→精製→分析
なんですけど、
どう頑張っても6時間はかかる
となると一日一つの実験が限度かと。
その後も論文を読んだり、先輩と考察したり、ご飯を食べたり、
雑談をしたり、ネットを見たり、雑誌を読んだりと忙しいわけです。
これから毎日こういう日々が続くとなるとイヤになりますわ。
それに、また来週から梅雨模様でしょ?
使ってる試薬が水分弱いからこの時期はイヤなんだよねぇ~。
てか、
水分と反応して有毒ガスを発生する
から、危ないんだって! 吸い込むと鼻がツンってするんだ、これが。
だからって、夏になって暑くなるとエーテルがすぐに蒸発して危ないし、何より
エバポで突沸する
からイヤなんだ!
苦労が一瞬にして水の泡になりかねない。
…って専門過ぎてわからないですかね?
なんか今月のカレンダーを見てみると、結構スカスカですね。
それもこれも研究室が忙しかったわけです。
この前の発表の準備とか実験で帰宅は22時過ぎが普通な生活。
デスクワークをしては目が疲れ、実験をしては体が疲れ…。
そして、ネタもなく更新する気もおきない。
もう、ダメ人間ですよ。
そして、今日まで3日連続の実験。
毎日8時間は寝てるのに疲れがとれない。 有機溶媒のせいか?
そんなわけで更新してませんでした。
まぁ、この3日は同じコトをしていたわけですけど、こう何も結果が出ないと疲れるだけです。
一つ実験をするだけでも大仕事なんですから。
実験の流れとしては、
仕込み→反応→抽出→精製→分析
なんですけど、
どう頑張っても6時間はかかる
となると一日一つの実験が限度かと。
その後も論文を読んだり、先輩と考察したり、ご飯を食べたり、
雑談をしたり、ネットを見たり、雑誌を読んだりと忙しいわけです。
これから毎日こういう日々が続くとなるとイヤになりますわ。
それに、また来週から梅雨模様でしょ?
使ってる試薬が水分弱いからこの時期はイヤなんだよねぇ~。
てか、
水分と反応して有毒ガスを発生する
から、危ないんだって! 吸い込むと鼻がツンってするんだ、これが。
だからって、夏になって暑くなるとエーテルがすぐに蒸発して危ないし、何より
エバポで突沸する
からイヤなんだ!
苦労が一瞬にして水の泡になりかねない。
…って専門過ぎてわからないですかね?
スポンサーサイト
もっと早くに書こうと思ったんですけどね、忙しくて…。
ま、今回もアロンソですか。
せっかく良い景色のサーキットなのに、残念ですね…。 え、何で?
それにしても、毎年よく荒れること。
MF1どうしでの接触はいいとして、2回のセーフティーカーだもん。
ビルヌーブはせっかくの母国GPをあんな形でリタイアなんてかわいそうでなりません。
そのおかげでレース終盤が面白くなったけどさ。
そして、今回も例の二人の意味不明な発言がなくてよかったよかった。
…って、どうせ寝てただけだろうな。
ま、今回もアロンソですか。
せっかく良い景色のサーキットなのに、残念ですね…。 え、何で?
それにしても、毎年よく荒れること。
MF1どうしでの接触はいいとして、2回のセーフティーカーだもん。
ビルヌーブはせっかくの母国GPをあんな形でリタイアなんてかわいそうでなりません。
そのおかげでレース終盤が面白くなったけどさ。
そして、今回も例の二人の意味不明な発言がなくてよかったよかった。
…って、どうせ寝てただけだろうな。
今日は13時から発表。今まで2ヵ月も頑張ってきた成果を出す日です。
もう、ドキドキワクワクですよね?
でも、緊張してない。
サークルのせいなのか、バイトのおかげなのかこういうのにはほとんど緊張しないのね…。
まぁ唯一の利点と言ったところでしょうか。 その代償(ストレス)ははかりしれないけど
研究室でこれを更新するほうがよっぽど緊張するっての。
発表は14人中3番目。色々考える前に出番が回ってくるんです。
もう、残りの11人のときに何をしてようかに考えがまわってますよ。
①しっかりと発表を聞く
日々有機化学の勉強ですよ。真面目にね。
②自分の研究室のだけは聞く
一緒に頑張ってきた仲間ですからね。
③悪いけど、寝る
昨日結局F1見ちゃったから寝不足なんでね。打ち上げへ向けて体力の温存ですよ。
おぉっと!人が来たのでこの辺で。
さすがに見られるとマズイので…。
現在17時過ぎ。発表してきました。
やっぱりそれなりには緊張しましたけどね、
まさか緒言から噛むとは…
やっちゃいましたよ。
頭が真っ白になって全て忘れてしまう最悪のパターンへ突入か?
というところで、あの経験が活きてくるわけです。
すぐに持ち直して、練習どおりの発表ができました。
さて、これから打ち上げ。焼肉食べまくるぜ!!
…え?出番が過ぎた後は何してたかって?
そりゃ、もちろん
②自分の研究室のだけは聞く
ですよ。
やれ金属錯体だのDNAの修飾だの分子認識だの全くわからねぇ~っての!
もう、ドキドキワクワクですよね?
でも、緊張してない。
サークルのせいなのか、バイトのおかげなのかこういうのにはほとんど緊張しないのね…。
まぁ唯一の利点と言ったところでしょうか。 その代償(ストレス)ははかりしれないけど
研究室でこれを更新するほうがよっぽど緊張するっての。
発表は14人中3番目。色々考える前に出番が回ってくるんです。
もう、残りの11人のときに何をしてようかに考えがまわってますよ。
①しっかりと発表を聞く
日々有機化学の勉強ですよ。真面目にね。
②自分の研究室のだけは聞く
一緒に頑張ってきた仲間ですからね。
③悪いけど、寝る
昨日結局F1見ちゃったから寝不足なんでね。打ち上げへ向けて体力の温存ですよ。
おぉっと!人が来たのでこの辺で。
さすがに見られるとマズイので…。
現在17時過ぎ。発表してきました。
やっぱりそれなりには緊張しましたけどね、
まさか緒言から噛むとは…
やっちゃいましたよ。
頭が真っ白になって全て忘れてしまう最悪のパターンへ突入か?
というところで、あの経験が活きてくるわけです。
すぐに持ち直して、練習どおりの発表ができました。
さて、これから打ち上げ。焼肉食べまくるぜ!!
…え?出番が過ぎた後は何してたかって?
そりゃ、もちろん
②自分の研究室のだけは聞く
ですよ。
やれ金属錯体だのDNAの修飾だの分子認識だの全くわからねぇ~っての!
いつものように研究室で迎えた夕食の時間。
6月にして早くも1日2回の学食に飽きた。
ということで、研究室がある建物の1階にあるレストランへ。
今日のオススメ定食は、
カレーの煮物と夏野菜添え
これはおいしい夏野菜カレーが食べられるじゃないか、ということで早速注文。
そして、10分後。
…あれ?
そこには魚の煮物が…。
なんと、
カレイの煮物と夏野菜添え
だとさ。
もうね、幻滅ですよ。
でも学食とそんなに値段は変わらないし、
男ばっかの学食とはちがって涼しくて快適だからよしとするか!
6月にして早くも1日2回の学食に飽きた。
ということで、研究室がある建物の1階にあるレストランへ。
今日のオススメ定食は、
カレーの煮物と夏野菜添え
これはおいしい夏野菜カレーが食べられるじゃないか、ということで早速注文。
そして、10分後。
…あれ?
そこには魚の煮物が…。
なんと、
カレイの煮物と夏野菜添え
だとさ。
もうね、幻滅ですよ。
でも学食とそんなに値段は変わらないし、
男ばっかの学食とはちがって涼しくて快適だからよしとするか!
今日はうちの大学の創立記念日。
でも、そんな恩恵に与れるのも去年まで。研究室に休講なんて存在しませんから。
でもさ、昨日から教授は出張だしみんな来ない的な発言をしてたんですよ。
ただ、オレはNMRとるために行かなきゃなんなかったので、15時ごろ行ったわけです…。
みんないるし!!
しかも、あっ、来たの?的な反応。
すごく申し訳ない気持ちでいっぱいですよ。
だって、ゆっくり寝てて買い物してましたから。
でも、今日の研究室の雰囲気はまったり感たっぷり。
明日は休日気分です。
ということで、みなさんで夕ご飯を食べに近くのお好み焼き屋へ。
…まぁもう行かなくてもいいかな。
量が多いだけしか記憶に残らない感じ。
そして、なぜか疲れたので帰宅。今日何もしてないなぁ~。
でも、そんな恩恵に与れるのも去年まで。研究室に休講なんて存在しませんから。
でもさ、昨日から教授は出張だしみんな来ない的な発言をしてたんですよ。
ただ、オレはNMRとるために行かなきゃなんなかったので、15時ごろ行ったわけです…。
みんないるし!!
しかも、あっ、来たの?的な反応。
すごく申し訳ない気持ちでいっぱいですよ。
だって、ゆっくり寝てて買い物してましたから。
でも、今日の研究室の雰囲気はまったり感たっぷり。
明日は休日気分です。
ということで、みなさんで夕ご飯を食べに近くのお好み焼き屋へ。
…まぁもう行かなくてもいいかな。
量が多いだけしか記憶に残らない感じ。
そして、なぜか疲れたので帰宅。今日何もしてないなぁ~。
おはようございます。こんなに早く更新するのは久しぶりじゃないでしょうか?って感じです。
しかも@Lab.です。
にしても、眠い。睡眠時間4時間ですよ。
なんか寝付けなくて…。気づけば5時になってんの!
と、ここでなんで寝付けなかったのか考えてみた。
①考え事のし過ぎ
②有機溶媒の吸い過ぎ
③休日に寝過ぎ
の全てに当てはまる気がする…。
まぁ今日は倒れない程度に頑張りますよ。
話は変わって、この研究室。
一応10時半までには来ること
になってるんですけど…。
10時半現在、3人しかいません!
みんな遅刻かい?
とか言う俺もいつもはほとんど遅刻…。
昨日なんて1時間も遅刻してますよ。
それでも何も言われないこのスタイル。
時間にルーズなのか、それとも学生の自由を尊重しているのか…。
こんな生活に慣れてしまったら社会に出てから苦労するんだろうなぁ~。
さて、来週に迫った発表資料作りでもしましょうかね。
でも、やる気が出ない…。
では、実験をやりましょうかね。
でも、時間がかかる…。
…と、そろそろ人も増えてきそうなんでこの辺で。 まだ4人しかいないけど…。
しかも@Lab.です。
にしても、眠い。睡眠時間4時間ですよ。
なんか寝付けなくて…。気づけば5時になってんの!
と、ここでなんで寝付けなかったのか考えてみた。
①考え事のし過ぎ
②有機溶媒の吸い過ぎ
③休日に寝過ぎ
の全てに当てはまる気がする…。
まぁ今日は倒れない程度に頑張りますよ。
話は変わって、この研究室。
一応10時半までには来ること
になってるんですけど…。
10時半現在、3人しかいません!
みんな遅刻かい?
とか言う俺もいつもはほとんど遅刻…。
昨日なんて1時間も遅刻してますよ。
それでも何も言われないこのスタイル。
時間にルーズなのか、それとも学生の自由を尊重しているのか…。
こんな生活に慣れてしまったら社会に出てから苦労するんだろうなぁ~。
さて、来週に迫った発表資料作りでもしましょうかね。
でも、やる気が出ない…。
では、実験をやりましょうかね。
でも、時間がかかる…。
…と、そろそろ人も増えてきそうなんでこの辺で。 まだ4人しかいないけど…。
今度はスコアレスドローですか。
始めからそんなに期待はしてなかったけど、これはもう無理ですね。
と、なんだか暗くなってきました…。
今週末も色々とありまして、プチ鬱なんですわ。
day after tomorrow - gradually なんて流れてきたら泣きそうです。
こんなときは、 High-Spirit を聴いて元気をつけなきゃ!
きっと変われるから どんなカベも越えて
だって自分次第 すぐに諦めることしないで
過ぎた時間に大事なもの 置き去りにしないように
迷いに背を向けないで 君のペースで
かけがえのない自分のこと 見つける旅に出よう
遠回りしたっていい ゆっくり進んで行こうよ
これで気持ちを入れかえて、1週間頑張るぞ!!
始めからそんなに期待はしてなかったけど、これはもう無理ですね。
と、なんだか暗くなってきました…。
今週末も色々とありまして、プチ鬱なんですわ。
day after tomorrow - gradually なんて流れてきたら泣きそうです。
こんなときは、 High-Spirit を聴いて元気をつけなきゃ!
きっと変われるから どんなカベも越えて
だって自分次第 すぐに諦めることしないで
過ぎた時間に大事なもの 置き去りにしないように
迷いに背を向けないで 君のペースで
かけがえのない自分のこと 見つける旅に出よう
遠回りしたっていい ゆっくり進んで行こうよ
これで気持ちを入れかえて、1週間頑張るぞ!!
あ、久しぶりの更新ですね。みなさんいかがお過ごしだったでしょうか?
そんなことはどうでもいいとして、こう更新ができない時ってのは理由があるわけですよ。
オレの場合、
・ネタはたくさんあるんだけど、忙しくて書いているヒマがない
・ヒマすぎて仕方ないんだけど、書くネタがない
なんですけどね、今の状況は
二つを足して2で割った感じ。
で、やっと週末ということで今日の出来事を。
毎週金曜日はウチの研究室の雑誌会。
それがまた大変だったこと…
だって、7時間もやってたんですよ!
新学期のCap会かよ!
と。 内輪ネタですが、何か?
夕飯休憩が入ったのは初めてのことでしたよ。
ま、何で長くなったのかというと、
教授の前で発表練習
したからなんです。
なんだかんだで一人1時間×5人もやってたら、そうなりますって。
にしても、オレの発表はひどかった…。
今頃になってつくづく思います。
来週中に完成させて、本番では褒めてもらえるように頑張ります!
ただ、実験もやらないと教授に怒られるんだよなぁ…。 全く厄介なことだ!
そんなことはどうでもいいとして、こう更新ができない時ってのは理由があるわけですよ。
オレの場合、
・ネタはたくさんあるんだけど、忙しくて書いているヒマがない
・ヒマすぎて仕方ないんだけど、書くネタがない
なんですけどね、今の状況は
二つを足して2で割った感じ。
で、やっと週末ということで今日の出来事を。
毎週金曜日はウチの研究室の雑誌会。
それがまた大変だったこと…
だって、7時間もやってたんですよ!
新学期のCap会かよ!
と。 内輪ネタですが、何か?
夕飯休憩が入ったのは初めてのことでしたよ。
ま、何で長くなったのかというと、
教授の前で発表練習
したからなんです。
なんだかんだで一人1時間×5人もやってたら、そうなりますって。
にしても、オレの発表はひどかった…。
今頃になってつくづく思います。
来週中に完成させて、本番では褒めてもらえるように頑張ります!
ただ、実験もやらないと教授に怒られるんだよなぁ…。 全く厄介なことだ!
1-3って…。今日の日本は全体的に暗かったですね。
にしてもラスト10分での失点とは集中力がなさすぎだ!
8回に追いつかれて、9回にサヨナラって感じ。
そう、今日の久保田みたいに。
楽天相手に2回も失敗するとは、久保田が悪いのか楽天打線がスゴイのか…。
でもさ、WBCの2次リーグで韓国に負けたときは終わったと思ったけどさ、
アメリカのまさかの敗戦
で日本は優勝したじゃん!!
まだまだ諦めちゃだめだって。
でも、これって
ブラジルが完封負け
するみたいなことでしょ…。
う~ん、やっぱキツイなぁ。
にしてもラスト10分での失点とは集中力がなさすぎだ!
8回に追いつかれて、9回にサヨナラって感じ。
そう、今日の久保田みたいに。
楽天相手に2回も失敗するとは、久保田が悪いのか楽天打線がスゴイのか…。
でもさ、WBCの2次リーグで韓国に負けたときは終わったと思ったけどさ、
アメリカのまさかの敗戦
で日本は優勝したじゃん!!
まだまだ諦めちゃだめだって。
でも、これって
ブラジルが完封負け
するみたいなことでしょ…。
う~ん、やっぱキツイなぁ。
早いものでもう中盤戦に差し掛かったF1。
今回のシルバーストーンは、モナコと違って空力がモノを言うサーキットですけど、
また青い服着た眉毛
かよ…。
赤い跳ね馬以外にこれを追いかけるチームがいつになったら出てくるのやら…。
レース序盤はマクラーレンがいい感じだったのに、スピードに乗り切れずにズルズルと後退。
Japanパワーはポイントすら取れず。
てかね、予選であんなことしてたら無理だっての。
それにしてもバトンは2日ともツイテない。
ホームGPなのにかわいそうです。
今回の収穫と言えば、
・BMWザウバーの調子が良くなってきたこと
・アグリの2台が完走できたこと
・キャスターの2人が変な発言をしなかったこと
くらいですかねぇ~。
次は2週間後のカナダ。次の日発表があるのかぁ…。
今回のシルバーストーンは、モナコと違って空力がモノを言うサーキットですけど、
また青い服着た眉毛
かよ…。
赤い跳ね馬以外にこれを追いかけるチームがいつになったら出てくるのやら…。
レース序盤はマクラーレンがいい感じだったのに、スピードに乗り切れずにズルズルと後退。
Japanパワーはポイントすら取れず。
てかね、予選であんなことしてたら無理だっての。
それにしてもバトンは2日ともツイテない。
ホームGPなのにかわいそうです。
今回の収穫と言えば、
・BMWザウバーの調子が良くなってきたこと
・アグリの2台が完走できたこと
・キャスターの2人が変な発言をしなかったこと
くらいですかねぇ~。
次は2週間後のカナダ。次の日発表があるのかぁ…。
前々から親に頼んでおいた米がやっと届きました。
最近自炊しないからあんま必要ではないんですけどね、
あと一回食べられるくらいしか残ってない
とね不安になるんで。
ただ、あんまたくさん送られても困る。
昔は5kgを2ヵ月くらいで食べてたけどさ、今そんなに送られたら1年経っても食べきれない。
しかも、夏休みに実家から戻ってきたら
米がカビでコーティングされてた
ことが昔あったので、同じ過ちを繰り返さないようにと今回は少なめです。
なのに、やけに箱がでかい…。 なんかイヤな予感が
早速箱を開けてみる。
…やっぱり。
米の量の3倍ほどの食料品が…。
確かに、インスタントコーヒーが余ってるというのでそれは頼みましたよ。でも3つって…。
まぁ、これでしばらくはおやつには困らない生活ができそうです。 また太りそうだなぁ…。
最近自炊しないからあんま必要ではないんですけどね、
あと一回食べられるくらいしか残ってない
とね不安になるんで。
ただ、あんまたくさん送られても困る。
昔は5kgを2ヵ月くらいで食べてたけどさ、今そんなに送られたら1年経っても食べきれない。
しかも、夏休みに実家から戻ってきたら
米がカビでコーティングされてた
ことが昔あったので、同じ過ちを繰り返さないようにと今回は少なめです。
なのに、やけに箱がでかい…。 なんかイヤな予感が
早速箱を開けてみる。
…やっぱり。
米の量の3倍ほどの食料品が…。
確かに、インスタントコーヒーが余ってるというのでそれは頼みましたよ。でも3つって…。
まぁ、これでしばらくはおやつには困らない生活ができそうです。 また太りそうだなぁ…。
肉が食べたい!!
ということで、研究室の先輩方と食べてきました。
うちの研究室は毎週金曜日が雑誌会。
これがまた疲れること。
今日も16時から初めて、終わったのが19時半。
もうね、お腹がすいてたまりません。
ということで、8人で南吉成まで行ってきましたよ。
なんと、
すき焼きとしゃぶしゃぶ食べ放題!!
がっつくしかないでしょ!
でもさ、ここで事件が発生!!
店の回転が悪すぎ!!
鍋と水を持ってくるのに20分もかかるのってどうよ?
やっと肉と野菜が来たと思っても1分もしたらなくなってる…。
注文には来ないし、注文したのも持ってこないし、一回に持ってくる量は少ないし…。
みんなすごくフラストレーションがたまってる…
んなもんだから肉が来たときの目の色がスゴイ!!
だからバイトの女の子は二度と来なかったのかな?
「私あの席には行きたくないです…。」
みたいな?
でも、最後の方は客も減ってすぐ注文に来たんで満足できましたけどね。
さ、ここで体力つけて来週中に発表資料完成させよっと。 でも実験もしないとなぁ…
ということで、研究室の先輩方と食べてきました。
うちの研究室は毎週金曜日が雑誌会。
これがまた疲れること。
今日も16時から初めて、終わったのが19時半。
もうね、お腹がすいてたまりません。
ということで、8人で南吉成まで行ってきましたよ。
なんと、
すき焼きとしゃぶしゃぶ食べ放題!!
がっつくしかないでしょ!
でもさ、ここで事件が発生!!
店の回転が悪すぎ!!
鍋と水を持ってくるのに20分もかかるのってどうよ?
やっと肉と野菜が来たと思っても1分もしたらなくなってる…。
注文には来ないし、注文したのも持ってこないし、一回に持ってくる量は少ないし…。
みんなすごくフラストレーションがたまってる…
んなもんだから肉が来たときの目の色がスゴイ!!
だからバイトの女の子は二度と来なかったのかな?
「私あの席には行きたくないです…。」
みたいな?
でも、最後の方は客も減ってすぐ注文に来たんで満足できましたけどね。
さ、ここで体力つけて来週中に発表資料完成させよっと。 でも実験もしないとなぁ…
たまには↑こういうタイトルもいいかと。
え~っと、始めに断っておきますが
今日も実験のグチです!
心して読むように。 なぜに?
昨日うまくでなかったので、薄相かける前のもの(クルード)のNMRをとってみることに。
したらさ、
これ、絶対できてるよね。
ということに。
絶対にあるんです、目的物が。
ということで、今日はこの犯人(目的物)を捕まえることに。
ここで、何もヒントがないと捜査は進まない。
しかし、愚かなことに犯人は足跡を残していったのだ!
そう、ベンゼン環という動かぬ証拠を。
ということは、TLCプレート上にスポットが現れるはず!!
そこに犯人は必ずいるのだ。 ついてこ~い(佐久間一行風に)
そこで、薄相の登場。
ヘキサン:クロホ=1:1であげてみる。
スポットが4つ出てきた!
犯人は必ずこの中にいる!!やっとここまで追い詰めた。
で、昨日と同じくスクラッチしてエバポして減圧乾燥して
犯人と思われる4サンプルの作成に成功。
↓これがそのサンプル

↑これ公開してもいいのか?
では、最後はどんな事件でも一瞬で解決するこの方に任せましょう。
プロトンNMRさんに。
注目の鑑定結果は…
4つとも芳香環のピークがない!!
何と!スポット出たのに?
一体犯人はどこに潜んでいるというんだ?
明日から捜査本部を立ち上げて徹底的に調べ上げます。
…やっぱり有機化学って難しい。
え~っと、始めに断っておきますが
今日も実験のグチです!
心して読むように。 なぜに?
昨日うまくでなかったので、薄相かける前のもの(クルード)のNMRをとってみることに。
したらさ、
これ、絶対できてるよね。
ということに。
絶対にあるんです、目的物が。
ということで、今日はこの犯人(目的物)を捕まえることに。
ここで、何もヒントがないと捜査は進まない。
しかし、愚かなことに犯人は足跡を残していったのだ!
そう、ベンゼン環という動かぬ証拠を。
ということは、TLCプレート上にスポットが現れるはず!!
そこに犯人は必ずいるのだ。 ついてこ~い(佐久間一行風に)
そこで、薄相の登場。
ヘキサン:クロホ=1:1であげてみる。
スポットが4つ出てきた!
犯人は必ずこの中にいる!!やっとここまで追い詰めた。
で、昨日と同じくスクラッチしてエバポして減圧乾燥して
犯人と思われる4サンプルの作成に成功。
↓これがそのサンプル

↑これ公開してもいいのか?
では、最後はどんな事件でも一瞬で解決するこの方に任せましょう。
プロトンNMRさんに。
注目の鑑定結果は…
4つとも芳香環のピークがない!!
何と!スポット出たのに?
一体犯人はどこに潜んでいるというんだ?
明日から捜査本部を立ち上げて徹底的に調べ上げます。
…やっぱり有機化学って難しい。
まだ月曜日ってのに疲れてます。なんか実験結果がうまくいかなくて頭の中がぐちゃぐちゃ…。
というわけで、今日は実験のことをたくさん書きます。
つまりはグチですけど、何か?
かなり専門的なことなので、たぶんわからないと思います。
先週反応をさせて精製したところ、何か目的物らしきものが出来てるではありませんか!
ということで、早速TLCうってみました。
なんかよさげなところにスポット出てる!
というわけで薄相で上げてみる。
またしても、いいとこにスポットが出てる。
いいねぇ、キテルよ~。
削って削ってスクラッチ♪して、抽出してエバポして運命のNMR。
…あれ?何もないよ(泣
トルエンのメチル基はおろか、芳香環すら出てない…。
いやいや、さっきスポット出てたじゃん!オレ何か悪いことした?
と、重クロと水のピークしか出てないNMRを見ながら落ち込む…。
でも、まだ諦めない。
ここでMSの登場だ!!
調子が悪いんですか、そうですか。
もうこれだから!
だいたい、こっちは金払ってるんだぞ!!
設備くらい充実させておけっての。
今年の2月から調子悪いまま放っておくとはどんな精神してるんだか?
で、やっと調子がよくなってきたと思ったら、
目的物より分子量が3大きい…。
じゃ、それは何だね?
誤差なのか重水素で置換されたのか?
あ~もうわからん!!
また明日から地道に頑張ります…。
というわけで、今日は実験のことをたくさん書きます。
つまりはグチですけど、何か?
かなり専門的なことなので、たぶんわからないと思います。
先週反応をさせて精製したところ、何か目的物らしきものが出来てるではありませんか!
ということで、早速TLCうってみました。
なんかよさげなところにスポット出てる!
というわけで薄相で上げてみる。
またしても、いいとこにスポットが出てる。
いいねぇ、キテルよ~。
削って削ってスクラッチ♪して、抽出してエバポして運命のNMR。
…あれ?何もないよ(泣
トルエンのメチル基はおろか、芳香環すら出てない…。
いやいや、さっきスポット出てたじゃん!オレ何か悪いことした?
と、重クロと水のピークしか出てないNMRを見ながら落ち込む…。
でも、まだ諦めない。
ここでMSの登場だ!!
調子が悪いんですか、そうですか。
もうこれだから!
だいたい、こっちは金払ってるんだぞ!!
設備くらい充実させておけっての。
今年の2月から調子悪いまま放っておくとはどんな精神してるんだか?
で、やっと調子がよくなってきたと思ったら、
目的物より分子量が3大きい…。
じゃ、それは何だね?
誤差なのか重水素で置換されたのか?
あ~もうわからん!!
また明日から地道に頑張ります…。
ホントに長かった。たぶん1年以上かかってます。
本日、やっと
パワプロ2000のペナント
が終わったんです。
その輝かしい結晶がこれ↓

↑見てる人はつまらないんだろうなぁ。
COMはパワフルで、ミット移動なし、落下点表示なしと一番難しいモードでやってもこの成績。
そりゃ、このチームすべてサクセスで作った選手ですよ。 5年ほど前に。
野手はほぼみんなオールA
投手も150km/h越え、総変化量15以上
が基本ステータスです。
スタメンの選手はほぼみんなAHとPHは持ってるし、
対左○、チャンス○、盗塁○、内野安打○、体当たり、送球○は当たり前。
投手はピンチ○、スタミナ・コントロールB以上、変化球3方向以上は当たり前。
で、そこにオレの腕が加わるとこんなスゴイことに!

↑さすがにオレも飽きてきた…。
近鉄がちょっと強いのは、サクセスの選手が入っているためです。
だから恐ろしいことに、クラークが代打で出てきたりするのね…。

↑よく打ったもんだ。
1試合に24ホーマーだって…。
よく飽きずにプレイしたな、オレ。
そして、ここからは超人的な個人記録の数々を。
打率 .516
半分以上はヒットですか…。
本塁打 210本
世界記録の3倍近いですけど…。
打点 402点
1試合平均3打点。
盗塁 224個
足にスランプはないって言うけど…。
失敗はほぼないし、3盗もたくさん。
最多安打 412本
5年で名球界入り。
出塁率 .524
そんなに毎日塁に出てるんじゃ疲れるでしょうね。
防御率 1.08
スライダー6、フォーク6、シュート4の右投手が成し遂げました。
最多勝 30勝
左の2人が受賞。防御率も1点台。
うち一人は29完投、12完封、268イニングの大活躍。
奪三振 342個
1試合平均11.4個。
次は1試合記録。
最多奪三振 18個
アウトの3分の2は三振で。
最多安打 7本
よく打席が回ってくるもんだ。
最多本塁打 7本
お前は神様か?と。
最多打点 13点
この試合何点取ったんだ?
最長飛距離 163m
場外もいいとこだよ。
最後にシーズン記録。
連続無失点 39イニング
3試合は連続で完封してるね。
連続安打 60試合
そりゃ打率が5割もあればねぇ~。
連続出塁 78試合
そりゃ出塁率が…(ry
猛打賞 89回
そりゃ安打が…(ry
さらに、
月間MVPとベストナインは全てこのチームから。
もうバカみたい。
さて、これも終わり研究室で頑張らないとなと思った矢先、
日本シリーズがあること忘れてた。
横浜相手だけど、どうせ4連勝でしょうね。
だれがMVP取るのかな?楽しみだ。
本日、やっと
パワプロ2000のペナント
が終わったんです。
その輝かしい結晶がこれ↓

↑見てる人はつまらないんだろうなぁ。
COMはパワフルで、ミット移動なし、落下点表示なしと一番難しいモードでやってもこの成績。
そりゃ、このチームすべてサクセスで作った選手ですよ。 5年ほど前に。
野手はほぼみんなオールA
投手も150km/h越え、総変化量15以上
が基本ステータスです。
スタメンの選手はほぼみんなAHとPHは持ってるし、
対左○、チャンス○、盗塁○、内野安打○、体当たり、送球○は当たり前。
投手はピンチ○、スタミナ・コントロールB以上、変化球3方向以上は当たり前。
で、そこにオレの腕が加わるとこんなスゴイことに!

↑さすがにオレも飽きてきた…。
近鉄がちょっと強いのは、サクセスの選手が入っているためです。
だから恐ろしいことに、クラークが代打で出てきたりするのね…。

↑よく打ったもんだ。
1試合に24ホーマーだって…。
よく飽きずにプレイしたな、オレ。
そして、ここからは超人的な個人記録の数々を。
打率 .516
半分以上はヒットですか…。
本塁打 210本
世界記録の3倍近いですけど…。
打点 402点
1試合平均3打点。
盗塁 224個
足にスランプはないって言うけど…。
失敗はほぼないし、3盗もたくさん。
最多安打 412本
5年で名球界入り。
出塁率 .524
そんなに毎日塁に出てるんじゃ疲れるでしょうね。
防御率 1.08
スライダー6、フォーク6、シュート4の右投手が成し遂げました。
最多勝 30勝
左の2人が受賞。防御率も1点台。
うち一人は29完投、12完封、268イニングの大活躍。
奪三振 342個
1試合平均11.4個。
次は1試合記録。
最多奪三振 18個
アウトの3分の2は三振で。
最多安打 7本
よく打席が回ってくるもんだ。
最多本塁打 7本
お前は神様か?と。
最多打点 13点
この試合何点取ったんだ?
最長飛距離 163m
場外もいいとこだよ。
最後にシーズン記録。
連続無失点 39イニング
3試合は連続で完封してるね。
連続安打 60試合
そりゃ打率が5割もあればねぇ~。
連続出塁 78試合
そりゃ出塁率が…(ry
猛打賞 89回
そりゃ安打が…(ry
さらに、
月間MVPとベストナインは全てこのチームから。
もうバカみたい。
さて、これも終わり研究室で頑張らないとなと思った矢先、
日本シリーズがあること忘れてた。
横浜相手だけど、どうせ4連勝でしょうね。
だれがMVP取るのかな?楽しみだ。
早いもんでもう6月ですね。なんか久しぶりの更新なことで。
楽しみにしていた人なんていないと思うけど、ゴメンナサイ。 とりあえず謝っておく。
5月は忙しくてネタがない中頑張って書いていたのになぁ~。
でも、今月も5月と状況は変わらないだろうからそれほど期待しないでくださいね。
ただ、実験が本格的に始まってきたので今まで異常にピリピリしてるとは思います。
特に深夜まで実験が延びたときは危ないかも…。
そのテンションで研究室から更新
することもあるかもしれませんよ。 だから何だ?って話ですけど。
そんな時は癒しのコメントをいただけると嬉しいです。
…ってそんなにコメントが欲しいならmixiやればいいじゃん!
って思うでしょ? そうでもないか?
まぁ結構誘いは来るんですよ。
でも、
ブログとメッセがあれば事足りるじゃん。
それに、いちいち紹介文書く気がないし。
と言って毎回断ってます。
そんな限定されたところよりも、もっと広く公開したいし
研究室に入ったらそんなに時間も取れないし…。
って思うことにしてますけど、本当は違います。
ちょっとmixiで事件が起きたので、やりたくない(できない)のですよ。
ただ、コミュニティーで中学や高校の友達が見つかるのは少し魅力的だけどね…。
なんかまとまらなくなりそうなので、今日はこの辺で。
また明日からハロゲンにまみれながら実験頑張ろう!
楽しみにしていた人なんていないと思うけど、ゴメンナサイ。 とりあえず謝っておく。
5月は忙しくてネタがない中頑張って書いていたのになぁ~。
でも、今月も5月と状況は変わらないだろうからそれほど期待しないでくださいね。
ただ、実験が本格的に始まってきたので今まで異常にピリピリしてるとは思います。
特に深夜まで実験が延びたときは危ないかも…。
そのテンションで研究室から更新
することもあるかもしれませんよ。 だから何だ?って話ですけど。
そんな時は癒しのコメントをいただけると嬉しいです。
…ってそんなにコメントが欲しいならmixiやればいいじゃん!
って思うでしょ? そうでもないか?
まぁ結構誘いは来るんですよ。
でも、
ブログとメッセがあれば事足りるじゃん。
それに、いちいち紹介文書く気がないし。
と言って毎回断ってます。
そんな限定されたところよりも、もっと広く公開したいし
研究室に入ったらそんなに時間も取れないし…。
って思うことにしてますけど、本当は違います。
ちょっとmixiで事件が起きたので、やりたくない(できない)のですよ。
ただ、コミュニティーで中学や高校の友達が見つかるのは少し魅力的だけどね…。
なんかまとまらなくなりそうなので、今日はこの辺で。
また明日からハロゲンにまみれながら実験頑張ろう!
| ホーム |