というのは、学会です。
まぁ、準備についてはこれまでいろいろと愚痴ってきたので、今さら書く気にもなりません。
なんか知らないけど、朝一(9時10分~)の発表という嫌がらせを受けたので、
前の日に学会会場となる大学近くのホテルに泊まりました。
近くって言っても、電車と徒歩で30分くらいかかるんだけど…。
それにしても慌しいこと。
入学式で着たスーツを入社式で着るのはさすがにあれなので、昨日買いに行きました。
いや~今のって、脚がすごく細く見えるんだね。
卒業式の写真見たら、脚が短く写っていて残念な感じだったからなぁ…。
入社式では、ちょっとは脚が長く見えるかな?
モテスリムって言うくらいだから、会社に入ってモテまくったらどうしよう☆
…はい、どうせ作業着なので関係ないです。
そんなくだらないこと考えているヒマあったら仕事しろって感じですか?
話は戻って。
学会の発表は無事終わりました。
だって、質問2分しかないし。
発表のあとはいろいろやることがあるので、早く帰ろうと思ったら教授に捕まる。
とりあえず、カフェで休んでいこうと。
1時間ほど二人っきりで話してましたよ。
貯金のこととか、資産の運用とか、家を買うにはどのくらい費用がかかるかとか…。
全く実感がわかないけど、いつでも相談には乗るから。っていう教授の言葉は嬉しかったですね。
そしたら、他の学生とか助教さんが合流してきて、お昼食べてから午後の発表も見に行くことに。
ぶらぶらと回っていたら、同期の内定者が発表していたので話しかける。
忙しいときにお互い大変だよねぇ~。これからよろしくって話していたら、
その研究室の先輩がやってきて、なんと内定先の社員なんだって。ビックリ!
ちゃんとこれからいろいろとよろしくお願いしますと挨拶して帰ることに。
助教さんと先輩がホテルに戻るというので、途中まで一緒に電車で行きましょうって話しだったのに、
結局途中で飲むことに。最後だからって。まだ16時だけど。
早い時間から飲んだから、酒が回るのが早いこと。
最後に〆のラーメンを食べて、結局実家に帰ったのは21時半。
なんだかんだで最後の学生イベントを満喫しちゃいましたね。
さて、明日からは社会人に気持ちを入れ替えないと!できるかなぁ?
まぁ、準備についてはこれまでいろいろと愚痴ってきたので、今さら書く気にもなりません。
なんか知らないけど、朝一(9時10分~)の発表という嫌がらせを受けたので、
前の日に学会会場となる大学近くのホテルに泊まりました。
近くって言っても、電車と徒歩で30分くらいかかるんだけど…。
それにしても慌しいこと。
入学式で着たスーツを入社式で着るのはさすがにあれなので、昨日買いに行きました。
いや~今のって、脚がすごく細く見えるんだね。
卒業式の写真見たら、脚が短く写っていて残念な感じだったからなぁ…。
入社式では、ちょっとは脚が長く見えるかな?
モテスリムって言うくらいだから、会社に入ってモテまくったらどうしよう☆
…はい、どうせ作業着なので関係ないです。
そんなくだらないこと考えているヒマあったら仕事しろって感じですか?
話は戻って。
学会の発表は無事終わりました。
だって、質問2分しかないし。
発表のあとはいろいろやることがあるので、早く帰ろうと思ったら教授に捕まる。
とりあえず、カフェで休んでいこうと。
1時間ほど二人っきりで話してましたよ。
貯金のこととか、資産の運用とか、家を買うにはどのくらい費用がかかるかとか…。
全く実感がわかないけど、いつでも相談には乗るから。っていう教授の言葉は嬉しかったですね。
そしたら、他の学生とか助教さんが合流してきて、お昼食べてから午後の発表も見に行くことに。
ぶらぶらと回っていたら、同期の内定者が発表していたので話しかける。
忙しいときにお互い大変だよねぇ~。これからよろしくって話していたら、
その研究室の先輩がやってきて、なんと内定先の社員なんだって。ビックリ!
ちゃんとこれからいろいろとよろしくお願いしますと挨拶して帰ることに。
助教さんと先輩がホテルに戻るというので、途中まで一緒に電車で行きましょうって話しだったのに、
結局途中で飲むことに。最後だからって。まだ16時だけど。
早い時間から飲んだから、酒が回るのが早いこと。
最後に〆のラーメンを食べて、結局実家に帰ったのは21時半。
なんだかんだで最後の学生イベントを満喫しちゃいましたね。
さて、明日からは社会人に気持ちを入れ替えないと!できるかなぁ?
スポンサーサイト
とりあえず、初めに断っておきますね。
この記事書いているの5月23日です…。
なんで、こんなことになっているかというのは、こちらを参照してちょーだいな。
昨日は卒業式でした。この大学での2回目なんですけど。
人生最後の卒業式だし、親も来るというので行ってきました。

相変わらず、すごい人ですね…。
写真を見てわかるように、1階席と2階席に分かれているんですね。
本来なら、1階が卒業生で、2階が保護者の席らしいけど、
学部の卒業式の時に1階にいたので、今回は2階に行ってみました。
どうせ真面目に話を聞く気もないし。
式が終わったあと、みんなでご飯食べて研究室へ。
午後からは、研究科毎に行う授与式があるのです。
さすがにこれには参加しないとね。
そのあと、研究室でまったりして、みんなで写真撮ってました。
それにしても、寒いこと。

もうすぐ4月だというのに、雪が降ってました。
夕方になって、このクソ寒い中、街中の祝賀会場へ。
これも2回目です。長い教授たちの話を聞いてから、
たくさん食べてたくさん飲んでいい気分になってました!
ちょっといろいろ問題があるので、写真は載せられません…。
それから、研究室で2次会へ。
ここでもかなり飲んだ気がします。
そして、恒例の後輩たちからのプレゼント。
今年は、花束とメッセージがかかれた三角フラスコでした。
なかなか粋なことするじゃん!
そのあとは、結婚とか子供が生まれたらどのくらいお金がかかるのとか、
かなり現実的な話を年寄りでしてました。
そして、3次会へ。
今度は教授の横でずっと飲んでて、ずっと話を聞いてました。
あんまり2次回以降に来ない教授なので、貴重な話を聞けて楽しかったですね。
そんなこんなで帰宅したら3時した。
家ではもう両親は寝てました。
すいませんね、オレが飲んでいる間に引越しの準備させちゃって。
最後まで迷惑かけてごめんなさい…。
この記事書いているの5月23日です…。
なんで、こんなことになっているかというのは、こちらを参照してちょーだいな。
昨日は卒業式でした。この大学での2回目なんですけど。
人生最後の卒業式だし、親も来るというので行ってきました。

相変わらず、すごい人ですね…。
写真を見てわかるように、1階席と2階席に分かれているんですね。
本来なら、1階が卒業生で、2階が保護者の席らしいけど、
学部の卒業式の時に1階にいたので、今回は2階に行ってみました。
どうせ真面目に話を聞く気もないし。
式が終わったあと、みんなでご飯食べて研究室へ。
午後からは、研究科毎に行う授与式があるのです。
さすがにこれには参加しないとね。
そのあと、研究室でまったりして、みんなで写真撮ってました。
それにしても、寒いこと。

もうすぐ4月だというのに、雪が降ってました。
夕方になって、このクソ寒い中、街中の祝賀会場へ。
これも2回目です。長い教授たちの話を聞いてから、
たくさん食べてたくさん飲んでいい気分になってました!
ちょっといろいろ問題があるので、写真は載せられません…。
それから、研究室で2次会へ。
ここでもかなり飲んだ気がします。
そして、恒例の後輩たちからのプレゼント。
今年は、花束とメッセージがかかれた三角フラスコでした。
なかなか粋なことするじゃん!
そのあとは、結婚とか子供が生まれたらどのくらいお金がかかるのとか、
かなり現実的な話を年寄りでしてました。
そして、3次会へ。
今度は教授の横でずっと飲んでて、ずっと話を聞いてました。
あんまり2次回以降に来ない教授なので、貴重な話を聞けて楽しかったですね。
そんなこんなで帰宅したら3時した。
家ではもう両親は寝てました。
すいませんね、オレが飲んでいる間に引越しの準備させちゃって。
最後まで迷惑かけてごめんなさい…。
明日は卒業式。
こうして研究室に行くのも最後ですわ。
…なんですけど、今日はこの前の学会発表を直して、また教授に見てもらいました。
うん、今日は機嫌がよかったみたいです。
とりあえず、話す順番を直してわかりやすいようにして完成です。
なんですが、直すのにも時間がかかるわけで。
じゃなくても、今日は親が来ていて一緒にご飯食べることになっていたので、
いったん帰宅してご飯食べてからまた研究室に行って頑張ってきました。
というわけで、最終日だったのに日にちが変わってしまいました。
まぁ、オレらしくていいかもね。
とりあえず、明日早起きしないといけないんだけど大丈夫かなぁ?
こうして研究室に行くのも最後ですわ。
…なんですけど、今日はこの前の学会発表を直して、また教授に見てもらいました。
うん、今日は機嫌がよかったみたいです。
とりあえず、話す順番を直してわかりやすいようにして完成です。
なんですが、直すのにも時間がかかるわけで。
じゃなくても、今日は親が来ていて一緒にご飯食べることになっていたので、
いったん帰宅してご飯食べてからまた研究室に行って頑張ってきました。
というわけで、最終日だったのに日にちが変わってしまいました。
まぁ、オレらしくていいかもね。
とりあえず、明日早起きしないといけないんだけど大丈夫かなぁ?
とりあえず、愚痴ります。
今日、研究室に行ったんですよ。
学会の発表練習があるので。
引越しの準備とか、入社前の課題とか、英語の勉強とかで忙しいというのにね。
内容としては、修論のを短くすればいいはずなので、なんとか作って発表したら、
全然ダメだね。
だって。全面的に直せと。
マジ意味わかんね。やってらんねぇ~し!
ということです。
なんとも、この1ヵ月でいろいろ実験して新しいことがわかったから、それを踏まえろと。
…てかそんなこと知らないし。
何言ってるんですかね?あの人は。
修論の発表まではそれでよかったんだけどね、それはもう過去の研究なのさ。
今はそんな研究してないんだよ。
だって。喧嘩売ってるんですかね?買いませんけど。
というわけで、今日はすこぶる機嫌が悪いです。
もう卒業なんだから放っておいてください。
てか、学会さぼってもいいですか?
マジで行く気がなくなった…。
どうせ、また発表練習しなきゃなんないんだろ?
どんな風に直してもケチつけて褒めないんだろ?
じゃ、やる気も起きないって。
それに、そんな時間ないし。
ぶっつけ本番で適当に発表してきてやろうか?
って感じなのです。
すいませんね、随分とブラックなところが出ましたね。
でも、ドMな人じゃない限り頭にくると思うんですけどね…。
今日、研究室に行ったんですよ。
学会の発表練習があるので。
引越しの準備とか、入社前の課題とか、英語の勉強とかで忙しいというのにね。
内容としては、修論のを短くすればいいはずなので、なんとか作って発表したら、
全然ダメだね。
だって。全面的に直せと。
マジ意味わかんね。やってらんねぇ~し!
ということです。
なんとも、この1ヵ月でいろいろ実験して新しいことがわかったから、それを踏まえろと。
…てかそんなこと知らないし。
何言ってるんですかね?あの人は。
修論の発表まではそれでよかったんだけどね、それはもう過去の研究なのさ。
今はそんな研究してないんだよ。
だって。喧嘩売ってるんですかね?買いませんけど。
というわけで、今日はすこぶる機嫌が悪いです。
もう卒業なんだから放っておいてください。
てか、学会さぼってもいいですか?
マジで行く気がなくなった…。
どうせ、また発表練習しなきゃなんないんだろ?
どんな風に直してもケチつけて褒めないんだろ?
じゃ、やる気も起きないって。
それに、そんな時間ないし。
ぶっつけ本番で適当に発表してきてやろうか?
って感じなのです。
すいませんね、随分とブラックなところが出ましたね。
でも、ドMな人じゃない限り頭にくると思うんですけどね…。
今年もやってきました。
ホームパーティー @ 教授宅です。 去年、一昨年の様子はこちら。
もう3回目の訪問になるんですね。早いものです。
今年は本当に卒業ということで、仙台のニッカウヰスキー工場に行ってきて、
そこ限定の25年物と20年物と12年物のウイスキーを買ってきました。
結構なお値段でしたけどね。試飲するのも有料だったほどだし。
オレはドライバーだったから飲めなくて、その分今日が楽しみだったわけですよ。
したら、うちの教授は25年ものがえらく気に入ったようで、半分くらい残して確保してました。
これはうまい!あとでゆっくり飲むわ☆だってさ。
まぁ、アルコール60%とかなり強いのをロックで飲んでいたので、
オレはそんなに量飲めなかったから構わないんだけど。
でもせっかく買ってきたんだからと、3種類すべて飲みましたけどね。
結構酔ったけど、悪酔いじゃないからいいお酒なんでしょう。
そして、いつものように教授の奥さんの手料理をたくさん食べて、先生とたくさん話して、
お子さんとWiiのスマブラで遊んだりと楽しい時間を過ごせました。
夜になってお開きになって、街中まで来たらカラオケということになって2時間ほど歌ってきました。
研究室で行くのは1年ぶりくらいでしょうかね?
やっぱ酒飲んだ後だと声が出て気持ちいいわ。
というわけで、今帰宅して声が潰れてます。
明日は一日かけてゆっくり回復したいと思います。
ホームパーティー @ 教授宅です。 去年、一昨年の様子はこちら。
もう3回目の訪問になるんですね。早いものです。
今年は本当に卒業ということで、仙台のニッカウヰスキー工場に行ってきて、
そこ限定の25年物と20年物と12年物のウイスキーを買ってきました。
結構なお値段でしたけどね。試飲するのも有料だったほどだし。
オレはドライバーだったから飲めなくて、その分今日が楽しみだったわけですよ。
したら、うちの教授は25年ものがえらく気に入ったようで、半分くらい残して確保してました。
これはうまい!あとでゆっくり飲むわ☆だってさ。
まぁ、アルコール60%とかなり強いのをロックで飲んでいたので、
オレはそんなに量飲めなかったから構わないんだけど。
でもせっかく買ってきたんだからと、3種類すべて飲みましたけどね。
結構酔ったけど、悪酔いじゃないからいいお酒なんでしょう。
そして、いつものように教授の奥さんの手料理をたくさん食べて、先生とたくさん話して、
お子さんとWiiのスマブラで遊んだりと楽しい時間を過ごせました。
夜になってお開きになって、街中まで来たらカラオケということになって2時間ほど歌ってきました。
研究室で行くのは1年ぶりくらいでしょうかね?
やっぱ酒飲んだ後だと声が出て気持ちいいわ。
というわけで、今帰宅して声が潰れてます。
明日は一日かけてゆっくり回復したいと思います。
昨日はうちの研究室の助教さんのうちでのホームパーティーでした。
前からやろうって言っていたのが、やっと実現しましたよ。
夕方からお邪魔して、食べて飲んできましたよ。
キレイな奥さんと、おいしい手料理と、かわいい赤ちゃん
がいて、すごく楽しかったわ。
赤ちゃんは全然人見知りしないし、泣かないしですごくかわいいのさ。
オレがあやすときだけ笑うんだよ☆ 気に入られたみたいです。
助教さんは、うちに帰った途端パパの顔になって、すごく幸せそうでした。
途中からは、結婚式のDVDを見たんだけど感動しちゃいましたよ。
ただ、教授のスピーチもあったんだけど、いつもと違う感じでウケた。
いつものドSぶりはどこへいったの?ってくらい謙虚なんだもん…。
助教さんは久しぶりに酒を飲んで酔っ払ったみたいで、うちらがいてもずっと惚気たりデレデレしてて
見てるこっちはお腹いっぱいでしたわ。
おいしい手料理もたくさん食べて、二つの意味でお腹いっぱいでした。
来年も行きたいけど、もう卒業なんだよなぁ~。
赤ちゃんがヨチヨチ歩きするところ見たいんだけどなぁ。
前からやろうって言っていたのが、やっと実現しましたよ。
夕方からお邪魔して、食べて飲んできましたよ。
キレイな奥さんと、おいしい手料理と、かわいい赤ちゃん
がいて、すごく楽しかったわ。
赤ちゃんは全然人見知りしないし、泣かないしですごくかわいいのさ。
オレがあやすときだけ笑うんだよ☆ 気に入られたみたいです。
助教さんは、うちに帰った途端パパの顔になって、すごく幸せそうでした。
途中からは、結婚式のDVDを見たんだけど感動しちゃいましたよ。
ただ、教授のスピーチもあったんだけど、いつもと違う感じでウケた。
いつものドSぶりはどこへいったの?ってくらい謙虚なんだもん…。
助教さんは久しぶりに酒を飲んで酔っ払ったみたいで、うちらがいてもずっと惚気たりデレデレしてて
見てるこっちはお腹いっぱいでしたわ。
おいしい手料理もたくさん食べて、二つの意味でお腹いっぱいでした。
来年も行きたいけど、もう卒業なんだよなぁ~。
赤ちゃんがヨチヨチ歩きするところ見たいんだけどなぁ。
昨日は4年生の卒論発表。
先輩ですからね、ちゃんと見に行きましたよ。
久しぶりの早起きで眠かったけど…。
というわけで、夜は飲み会。
オレは主役じゃないからさ、ほどほどにしておこうと思ったのに、
2次会でも4年生がガンガン飲むものだからね…。
お開きになったあたりで気持ち悪くなってきて、
タクシーで帰宅してからの記憶がほとんどないのです…。
ただ、ちゃんと着替えてから布団で寝ていたし、洗濯も予約してあったみたいで。
そのへんはしっかりしているんですね、オレ。
というわけで、今日は昼まで酒が抜けずに寝てました。
研究室に行ったら、ずいぶんと飲みましたね。と言われる始末。
そんなにすごかったですかね?
あんまり覚えてないのでなんとも言えないんですけど…。
まぁ4月からはほどほどにしますので、許してください。
先輩ですからね、ちゃんと見に行きましたよ。
久しぶりの早起きで眠かったけど…。
というわけで、夜は飲み会。
オレは主役じゃないからさ、ほどほどにしておこうと思ったのに、
2次会でも4年生がガンガン飲むものだからね…。
お開きになったあたりで気持ち悪くなってきて、
タクシーで帰宅してからの記憶がほとんどないのです…。
ただ、ちゃんと着替えてから布団で寝ていたし、洗濯も予約してあったみたいで。
そのへんはしっかりしているんですね、オレ。
というわけで、今日は昼まで酒が抜けずに寝てました。
研究室に行ったら、ずいぶんと飲みましたね。と言われる始末。
そんなにすごかったですかね?
あんまり覚えてないのでなんとも言えないんですけど…。
まぁ4月からはほどほどにしますので、許してください。
月曜日に修論発表して、火曜日の打ち上げで飲みすぎて、水曜日に寝まくって、
今日、木曜日から仕事再開なわけです。
とりあえず、一応春休みだと思うと朝起きれないもんだね。
この休みのうちに朝型に戻さないといけないのに…。
今日は久しぶりの研究室ということで、事務仕事をしてきました。
いろいろ提出書類があるし、今後の実験とかすべきことをまとめてました。
んで、先生のハンコをもらわないといけなくて、教授室に入ったら、
おぉ~、ちょうど良かった。実験の話なんだけど…。
と、いつものように捕まりました…。
修論発表聞いていて思ったんだけど、この結果は…
てな具合に1時間ほど話をすることに。もう慣れたけどさ。
とりあえず投稿論文と学会へ向けて早く実験してね。ということです。
はいよ。頑張りますよ。
さて、明日から実験しますか。
でも、結構遊びの予定が入ってきて、連続して実験できないのであんまり進まないかも。
まぁその辺は先輩と後輩に任せて、思いっきり遊びますけどね!
もう緊張の糸が切れちゃったんで。
今日、木曜日から仕事再開なわけです。
とりあえず、一応春休みだと思うと朝起きれないもんだね。
この休みのうちに朝型に戻さないといけないのに…。
今日は久しぶりの研究室ということで、事務仕事をしてきました。
いろいろ提出書類があるし、今後の実験とかすべきことをまとめてました。
んで、先生のハンコをもらわないといけなくて、教授室に入ったら、
おぉ~、ちょうど良かった。実験の話なんだけど…。
と、いつものように捕まりました…。
修論発表聞いていて思ったんだけど、この結果は…
てな具合に1時間ほど話をすることに。もう慣れたけどさ。
とりあえず投稿論文と学会へ向けて早く実験してね。ということです。
はいよ。頑張りますよ。
さて、明日から実験しますか。
でも、結構遊びの予定が入ってきて、連続して実験できないのであんまり進まないかも。
まぁその辺は先輩と後輩に任せて、思いっきり遊びますけどね!
もう緊張の糸が切れちゃったんで。
終わったぁ~!
ついに終わりました。
ずっとストレスをかけ続けてきた敵を倒しましたよ。
発表練習では19分で、ちょっと短いかな?って思っていたのに、今日は22分もかかりました。
普通は緊張して早口になって早く終わっちゃうものだけど、オレは逆でした。
時間2分ほどオーバーしてすいませんでした。
それでも、最後のほうはかなり駆け足ではしょりながらの説明だったんですけど…。
とにかく、これで卒業できますね。
そんなことを思いながら、発表の後トイレに行ったら教授と鉢合って、
やっと終わったな。
でも、研究はまだまだ続くよね?
これからが勝負だもんなw
って言われたんですけど。
…ちょっと意味わかんないんですけど。って感じだよ、まったく。
こっちだって、卒業旅行だとか飲み会だとかゲームだとか、遊びの予定で忙しいんですよ!
なんて言えるわけもなく。
とりあえず今日は早起きしたので、もう帰宅してます。
というのも、
DSをやるために!
バレンタインのプレゼントということで、おとといに買っちゃいました。
3年間頑張った自分へのご褒美ですよ。
もうずっと3時間くらいやってて、いま休憩してます。
これからM2だけで打ち上げなので、そろそろ家を出ないといけないんですけど。
研究室の打ち上げは明日なので、水曜日までは研究室に行かないでゆっくり休みたいと思います。
あ~、幸せだ☆
ついに終わりました。
ずっとストレスをかけ続けてきた敵を倒しましたよ。
発表練習では19分で、ちょっと短いかな?って思っていたのに、今日は22分もかかりました。
普通は緊張して早口になって早く終わっちゃうものだけど、オレは逆でした。
時間2分ほどオーバーしてすいませんでした。
それでも、最後のほうはかなり駆け足ではしょりながらの説明だったんですけど…。
とにかく、これで卒業できますね。
そんなことを思いながら、発表の後トイレに行ったら教授と鉢合って、
やっと終わったな。
でも、研究はまだまだ続くよね?
これからが勝負だもんなw
って言われたんですけど。
…ちょっと意味わかんないんですけど。って感じだよ、まったく。
こっちだって、卒業旅行だとか飲み会だとかゲームだとか、遊びの予定で忙しいんですよ!
なんて言えるわけもなく。
とりあえず今日は早起きしたので、もう帰宅してます。
というのも、
DSをやるために!
バレンタインのプレゼントということで、おとといに買っちゃいました。
3年間頑張った自分へのご褒美ですよ。
もうずっと3時間くらいやってて、いま休憩してます。
これからM2だけで打ち上げなので、そろそろ家を出ないといけないんですけど。
研究室の打ち上げは明日なので、水曜日までは研究室に行かないでゆっくり休みたいと思います。
あ~、幸せだ☆
というわけで、今日は教授の前で修論の発表練習でした。
先に結果を言うと、
めちゃくちゃ凹んだ…。
うん、就活以来ですかね、こんなに凹んだのは。
というのもですね、とりあえず一通り発表したわけですよ。20分かけて。
そしたら、その後20分ほどダメ出しの嵐なわけ。
それはもう、オレはサンドバッグかよ!ってくらいに。
そりゃね、何十年もこの世界にいる教授に勝とうなんて思わないですよ。
でも、少しでも近づけるように自分なりに頑張ってきたつもりなんですけどね、
まだまだ3年やったくらいの素人じゃ立ち向かえないってことが、よくわかりましたよ。
負けず嫌いなんで、そういうところで意地を張っちゃうんですね。オレは。
で、教授はボロクソ言うだけ言っておいて、
まぁね、内容自体は悪くないし言っていることも正しいんだよ。
ただねぇ、言い方ってもんがあるじゃん。
その言い方じゃ、自分の研究を自分で批判してるみたいに聞こえるんだよ。
もっと、自分がやってきた研究の良さをアピールしないとさ。
せっかくここまで頑張ってきたんだから。と。
うん、何にも言い返せないから余計凹むし、いきなり優しい言葉かけられたら泣きそうになるじゃんか!
ただ、ものすごく精神的に疲れたので、今日は全部直せませんでした。
今日もゆっくりと休んで、また明日頑張って仕上げますよ。
そして土日で原稿を覚えて、月曜日の本番に挑みたいと思います。
そしたら、打ち上げして遊びまくるんだぁ!
先に結果を言うと、
めちゃくちゃ凹んだ…。
うん、就活以来ですかね、こんなに凹んだのは。
というのもですね、とりあえず一通り発表したわけですよ。20分かけて。
そしたら、その後20分ほどダメ出しの嵐なわけ。
それはもう、オレはサンドバッグかよ!ってくらいに。
そりゃね、何十年もこの世界にいる教授に勝とうなんて思わないですよ。
でも、少しでも近づけるように自分なりに頑張ってきたつもりなんですけどね、
まだまだ3年やったくらいの素人じゃ立ち向かえないってことが、よくわかりましたよ。
負けず嫌いなんで、そういうところで意地を張っちゃうんですね。オレは。
で、教授はボロクソ言うだけ言っておいて、
まぁね、内容自体は悪くないし言っていることも正しいんだよ。
ただねぇ、言い方ってもんがあるじゃん。
その言い方じゃ、自分の研究を自分で批判してるみたいに聞こえるんだよ。
もっと、自分がやってきた研究の良さをアピールしないとさ。
せっかくここまで頑張ってきたんだから。と。
うん、何にも言い返せないから余計凹むし、いきなり優しい言葉かけられたら泣きそうになるじゃんか!
ただ、ものすごく精神的に疲れたので、今日は全部直せませんでした。
今日もゆっくりと休んで、また明日頑張って仕上げますよ。
そして土日で原稿を覚えて、月曜日の本番に挑みたいと思います。
そしたら、打ち上げして遊びまくるんだぁ!